
中央西線315系
2024年1月の撮影です。
撮影地は新守山〜大曽根です。

矢田川橋梁を渡る特急しなの383系。後継車両のアナウンスもあり、そろそろ記録しておきたいところ。

さて、この日は315系の4連+4連狙い。まずは8連。貫通扉は目立ちません。

見慣れるとなかなかスリムな車両と感じます。

そして、貫通扉がはっきりわかる顔の3000番台。

個人的にはこちらの方が好みです。

連結面。
東海道本線でも増殖中で、JR東海の主力になりました。
2024年1月の撮影です。
撮影地は新守山〜大曽根です。
矢田川橋梁を渡る特急しなの383系。後継車両のアナウンスもあり、そろそろ記録しておきたいところ。
さて、この日は315系の4連+4連狙い。まずは8連。貫通扉は目立ちません。
見慣れるとなかなかスリムな車両と感じます。
そして、貫通扉がはっきりわかる顔の3000番台。
個人的にはこちらの方が好みです。
連結面。
東海道本線でも増殖中で、JR東海の主力になりました。