
Photo by
agehachou50
バレンタインデーと、父のちょっとした悩み
今年のバレンタインデーも、例年のごとく相方さんと娘2人からチョコレートをもらいました。そして、今年はなんと娘からウイスキーのセットまで!

お酒好きな私のために、どうやら相方さんが「チョコに合うお酒ならウイスキー」とアドバイスしてくれたらしく、それを聞いた娘が選んでくれたそうです。
こんなにたくさんのウイスキー、全部飲んだらさすがにヤバいですね。少しずつ、大事に楽しもうと思います。

チョコに合うウイスキーならストレートやロックでじっくり味わうのが正解なのかもしれませんが、僕はハイボール派なので、やっぱり炭酸で割っていただこうかと。これもまた、楽しみ方の一つですよね。
バレンタインの余韻と、ホワイトデーの悩み

毎年こうしてバレンタインのプレゼントをもらえるけど、これっていつまで続くんだろう? なんて、ふと思ったりします。そして、先日も記事に書いたのですが、ホワイトデーのお返しをどうしようかと悩み中。
当初は手作りでスコーンやチョコクランチを考えていたんですが、こんなにいいものをもらってしまうと、ちょっと手作りだけではバランスが合わないような気がして……。うーん、何か買ったほうがいいのかな?
でも、父からの手作りお菓子って、ちょっとキモいですかね?(笑)
最近料理男子のやり過ぎはイケてないとか耳にする機会も多いので、、、
個人的には料理とか楽しんで作るんですけど、娘たち的にはどうなんだろう……。いや、きっと喜んでくれると信じて、やっぱり作ろうかな。
ホワイトデーまで、もう少し悩んでみます。
いいなと思ったら応援しよう!
