思い通りにならないからと嫌みを言う人
こんにちは!
ぽめ と申します (。・ω・。)
日々の出来事から、体験したことや感じた事をアウトプット(吐き出し)ていきます。
思い通りにならないからと嫌みを言う人。
母なんですが笑
先日、チーズを食べている時に
母「美味しいね!」
と私に話しかけてきたのですが
私はチーズを食べるのに集中していたのと、
疲れて眠たくてちょっとポヤンとしていたんですよね(σω-)。о゚
美味しいね
という母の言葉に そうだね と言葉を返したんですが
母が欲しかった反応ではなかった様で
「お前は感情の起伏が無いヤツだ!感情の無いヤツだ!」
と、嫌みを言われました笑
はぁ?!(゜Д゜)
こんなに毎日喜怒哀楽を
ウルサい位に表現しているワタクシ(笑)を捕まえて
感情が無いとな?!(゜Д゜)
母に対しては、
反抗期の名残で
つい戦闘モードにスイッチをしやすいのですが←大人になれ
自分の感情表現には自信があったので、
母の挑発というか、
厭みには乗りませんでした(*´ω`*)✨←大人になったな
なんでこんな言葉を投げかけて来たのだろうか?
母も私が感情表現豊かなのは承知のハズだし…
うーむ(´・ω・`)
ボーッとしながら考えていたら浮かんできたのが
自分の思った通りにならなくて悲しかったり
寂しかったりした八つ当たりだったのかなと。
ちょっとめんどくさい人…ってやつですね笑
素直に、反応薄くて寂しいんだけど(´;ω;`)
と言えれば良いんだけど
言えないの
拗ねちゃうの
だから、私の悲しみを分かれ!
コンチクショー!!(´;ω;`)
って感じで嫌みを言うの。
こう、解釈をしてみたら
「私は感情表現の無い人間」
と、相手のネガティブな言葉を素直に受け取って
自分を落とさなくて良いな♪✨
本心じゃない拗ねからの嫌みは
私もやったこと沢山ある(´;ω;`)
やってしまった方々へ
本当にすみませんでした…orz💦💦
立場を変えてやり合いっことかするんだよね (。・ω・。)
そんな日々を過ごしています💕✨
読んで下さりありがとうございます💕
ご縁に感謝✨
ぽめ (。・ω・。)