![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70096254/rectangle_large_type_2_fc32b7d81beb3de295d0d03b18c50029.png?width=1200)
2022年1月17日のオハコンチハ占術研究
既にこんにちはの時間なのでオハヨウ……というタイトルが気恥ずかしく、あらたまです。
なので、今日は例外的に。
タイトルを『オハコンチハ』にしました。
今朝方から家族が体調を崩しました。
にゃんこ先生も何か感じるところがあるのでしょう、いつもはニャーニャー歌ってドタドタと走る朝のルーティンをお休みして、随分と大人しく家族に寄り添っています。
ここ何年かは家族は私と違いだいぶ健康的に過ごしてきたものですから、こういう事態は久しぶりです。年も重ねていますし……心配ですけども、しばらくは静かに見守ります。
メモは残しましょう
本日、私が日運で引いたのは地沢臨(ちたくりん)でした。四爻。
補助輪アドバイスはペンタクル3の逆でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1642387033752-Md8bmmn0ZD.jpg?width=1200)
家族はダウン中ですが私は元気。今の私には私なりにできることがある!……はずです。
無理矢理に「良かった探し」をやってみよう、という話ではありません。人生山あり谷ありですから、現状谷底にあったとしても雨風を凌げる洞穴や一帯を見渡せる小高い岩もありましょう。
びっくり箱を開けたら、そりゃあびっくりしますとも。けれど、その驚きは一過性のものです。ちょっと冷静になることに努めれば、次の一手は必ず見えてくる……。
余談ですが。
私、怖い映画が大好きでよく観るのですけども、大概の作品では大騒ぎするだけして建設的思考にスイッチできない登場人物から順番に退場していきますね(´・ω・`)アララ
午後からは私の状況も落ち着いてきますから、打てる手を一つ一つ打って、明日以降に繋げる準備としたいと思います。
・ピンチの中のチャンスを探そう。今は「伸びしろ」みたいなもんだ!
・感情に流されないこと。予定はストップするのでなく、一歩でも進めたらエライ!て感じで。やれることは、やっておく。
・気分転換は、声を出してみる?鼻歌歌ってみたいとか。
ほとんどランチタイム💦の占術研究にお付き合いいただき、ありがとうございました✨
研究メモに「を!?」と心に漣が起きた方も何も起きなかった方も、素敵な午後になりますように……では参りましょうか!
このnoteを書いた人についてはコチラをどうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
![虎徹書林店主あらたま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20038027/profile_0e9b098af17555a7d3e328aa76db2d60.jpg?width=600&crop=1:1,smart)