日本車と大日本帝国とグローバルサウス

※グローバルサウスとは
>インドやインドネシア、トルコ、南アフリカといった
>南半球に多いアジアやアフリカなどの新興国・途上国の総称

これらの国の多くは欧米の植民地だった。
大日本帝国も大東亜戦争で東南アジアに行った。

だけどフィリピン人ベトナム人インドネシア人インド人…が憎くて、
彼らを植民地奴隷にするために、行ったのじゃない。
そもそもアジアはアジアじゃなくて欧米の植民地だった。

戦後の植民地解放運動が日本のやった戦争と
関係してるのは事実だ…ケントギルバート

そしていま、欧米植民地だったグローバルサウスが
経済発展して農業食料家電クルマ等の産業が伸びている。
そこでの商売が成功すれば、大きな利益が見込める。

その際に、植民地にして、現地人を奴隷にして
彼らの手足を大根や菜っ葉みたいにチ〇ンチ〇ン切っていた歐米諸国と
大東亜共栄圏を掲げて植民地解放戦争をやった日本では
グローバルサウスでの商売のやりやすさが全然違うと思う。

日本の家電と半導体は民主党政権の「円高で儲けろ政策」で全滅した。
だけど自動車産業は残った。

そしてどんな国でも近代化にはクルマは必要だ。
日本が自動車産業でグローバルサウスに商売展開したら
欧米には日本車が脅威となりそうだ。

だから欧米としては、日本車を潰して起きたい気持ちがあるはずだ。
日本車が彼らには邪魔だからだ。
トコトン誹謗中傷して、ついでに日本の評判も下げておきたいはずだ。

昨今のEV騒動はそういう日本車潰しの一環だ。
内燃機関得意の日本車をEVで潰す気だ。
EVで仕事なんかできるのか、ゴルフカートとか老人車だけだろ。

悪い事にレジ袋進次郎コオロギ太郎カイロ大百合子らが
日本車潰ししてて、さらに意識高い系団塊と無党派がEVを絶賛してる。

由々しき事態だけど、欧米となると、なんでも真似するからね。
戦勝国が日本を誹謗中傷したり、
国力削ったりでさえも、日本人は真似する。

敗戦国にはなりたくないね。結局は政治は民度だよ。


#日本車 #大日本帝国 #大東亜戦争 #植民地独立 #グローバルサウス #日本車潰し

いいなと思ったら応援しよう!