![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126817223/rectangle_large_type_2_77d0643d8cda8999404fc0431afdee7b.png?width=1200)
【Blender】編集モードとオブジェクトモードでメッシュの位置がずれる
※こちらは学習目的のコンテスト『第5回UE5ぷちコン 映像編』に参加した際に執筆した個人的な備忘録になります。ご参考にされる際は自己責任でお願い致します。
解説内容
オブジェクトモードの時
![](https://assets.st-note.com/img/1704534335371-dfdrAEZGPN.png?width=1200)
編集モードの時
![](https://assets.st-note.com/img/1704534374927-gHxb8Jd36U.png?width=1200)
上記のようにボーンの位置は変わっていないのにメッシュのポーズが違う現象に対処したときのメモです。
(ボーンも一緒に動いている場合はこちらの記事にメモしています↓)
対処法
[オブジェクトモード]該当メッシュの”アーマチュア”モディファイアを複製する
①オブジェクトモードにして”アーマチュア”モディファイアを複製します。
![](https://assets.st-note.com/img/1704535063477-IkzyWFvjYF.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704535134318-mjMTDlA4RS.png?width=1200)
すると変なポーズになります。一旦気にしなくて大丈夫です。
②複製したアーマチュアを”適用”します。まだ変なポーズのままです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704535238113-zMlBdDU0Vx.png?width=1200)
エラーメモ:モディファイアーはシェイプキーのあるメッシュには適用できません
エラーが出たので、以下のWEBページを参考に解決しました。
(続き)
[ポーズモード]レストポーズとして適用する
①ポーズモードに切り替えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1704535336269-pkii5hk7z0.png?width=1200)
②ボーンを選択状態で以下を実行します。
上メニュー >ポーズ >適用 >レストポーズとして適用(ショートカット:Ctrl+A)
![](https://assets.st-note.com/img/1704535447280-JCLhRLSGcL.png?width=1200)
無事元のポーズに戻りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704535575477-GVoHlEPCAz.png?width=1200)
以上で、オブジェクトモード/編集モードでメッシュとボーンが一致すると思います。
エラーメモ
自分の環境ではこの後、別の問題が発生しました。
ボーンとメッシュは一致しているのですが、編集モードとオブジェクトモードでポーズが変わってしまうようになってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704535983577-0wgPjX8OpQ.png?width=1200)
こちらも解決方法を別記事にメモしておこうと思いますので、同じ状況の方は引き続き参考にしていただけましたら幸いです。
参考資料
以下、記事には直接参考にはしていませんが、調べた中で関連がありそうな記事のメモです。
本記事と別のことが原因だった場合の参考用です。