2016 順天堂大学 スポーツ健康科学部 推薦入学試験 小論文 模範解答

オープンチャット「大学入試 小論文 対策相談室」


―キーワード―

①文化的多様性

②言語

③シンボル


 私が他者との円滑なコミュニケーションのために気をつけようと思うことは、大きく二つある。第一に、他者の育った環境、信条、考え方の違いなどの文化的多様性を、差異として認め、受け入れることである。なぜなら、他者との差異が、人間関係における摩擦になる場合があると考えるからだ。たとえば、私の高校に外国人留学生が来たことがあった。私たちと彼らとは考え方が違うこと、振る舞い方が違うことがすぐに明らかになった。しかし、その点を自分たちの考え方や行動様式と異なるから間違っているのだと指摘するのではなく、お互いの違いを認め、受け入れるような話ができたときに、初めて相手の理解も得られた。したがって、円滑なコミュニケーションにおいては他者との差異を受け入れることが重要だと考える。
 第二に、言語を正しく用いるとともに、他者の言外のシンボルも見落とさないように、相手をよく観察することである。なぜなら、自分が伝えようという意図を正しい言葉で表現できずに、友人に誤解を招いたことがあったからだ。また、言葉だけでなく、相手の表情や姿、様子などにも注意を向け、全身で相手を理解するよう努めなければ、コミュニケーションの相手も相互的な理解への努力を行う必要を見出せないと考えるからだ。
 以上より、上記の二点に留意することで、私は円滑なコミュニケーションが可能になると考える。(572字)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?