マガジンのカバー画像

N/S高 政治部マガジン

57
角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校の政治部の生徒が運営するnoteです。 部活動の中で、日々学んだことをnote記事として公開していきます。 【N/S高 政治部サイト】:h…
運営しているクリエイター

#野党

【N/S高政治部】大門実紀史さんによる講義を受けて

初めまして。 N/S高政治部5期生のすずです。 10月16日に行われた、前参議院議員 大門実紀史さんによる「野党の役割」のゲスト講義を受けて、私が日本に生きる高校生として考えたことを書かせていただきたいと思います。 初めてのnote記事で拙い文章になるかと思いますが、ご一読いただけますと幸いです。 1,政治初心者の私が考える「野党の役割」 2,大門実紀史さんの講義 3,感想 4,まとめ:「野党の役割とは」 1,政治初心者の私が考える「野党の役割」 大門さんの講義を受け

【N/S高政治部】「野党の役割」を振り返って

はじめまして、N/S高政治部4期 Dチームの菜花と申します。 2023年10月17日に政治部では立憲民主党の泉健太代表、日本維新の会の馬場伸幸代表、国民民主党の玉木雄一郎代表をお招きした「野党の役割」について考えるゲスト講義が行われました。 今回は私が「野党の役割」というテーマを通して考えたこと、感じたことについてお話をしたいと思います。最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 10/17に行われたテーマ別講義「野党3党の代表と考える『野党の役割』アーカイブはこちらから↓

【N/S高政治部】第2回テーマ別講義 野党3党の代表と考える『野党の役割』

初めまして! N/S高 政治部3期生のやななと申します。 私たち政治部3期生は、3ヶ月に1つ設定されたテーマについて自ら問題を提起し、それを各テーマごとに行われる講義に登壇されたゲストの皆さんに投げかけることで、チームメンバーや特別講師の三浦瑠麗さんと共に、さらに探究を深める活動を行っています。 3期の2つ目のテーマは「野党の役割」で、テーマ別講義「野党3党の代表と考える」には、泉健太さん(立憲民主党代表)、馬場伸幸さん(日本維新の会代表)、玉木雄一郎さん(国民民主党代