
『Webライター・ブロガー 元公務員ぽり』の2024年5月の振り返り・6月の目標と小言 稼いだ報酬もご報告
この記事を読んでいただいているあなたが大好きです・・・
急にごめんなさい!笑
というのも、月の振り返りと目標をただただ記録用として書いているだけなので、読んでいただいているだけでマジでありがたいなと・・・
先月に1ヶ月の振り返りを書いたんですけど、22人のお優しい方がハートをつけてくれたんですよ!嬉しすぎる!!
22人ですよ!?
1人1人のお家にお伺いしてありがとうをお伝えしたい!
(それはそれで怖い思いをさせちゃう)
ということで、ぽりが記事の構成や言葉遣いを気にせず、2024年5月の振り返りと6月の目標をお伝えしていきます!
また、Webライター案件とブログ報酬を包み隠さず公開していきます!
ちなみに、大体ですがブログを始めて9ヶ月、ライター案件は5ヶ月くらい経つかな?
多分!笑
5月の発生収益(ブログと案件)と振り返り
結論から伝えると、案件とブログの報酬の合計は、15万9,070円でした!
以下が、報酬の内訳です!
5月のブログの発生収益
もしもアフィリエイト〜3,589円(71件)
afb〜15,687円(2件)
企業K様〜39,536円(15件)
合計:58,812円
5月のWebライター案件の発生収益
企業S様〜100,000円
CW〜258円
合計:100,258円
ブログとWebライター案件の合計収益
15万9,070円
5月の目標を振り返り
振り返り①:4記事作成(ブログ)
5月のブログ執筆は0
これはやばい! 案件があるからって、最低限の生活ができるから大丈夫だと思っている自分がいるんだと数字を見て改めて思った!
1日で必ずブログに使う時間は確保しないとマジでまずい!
なぜなら、案件での報酬と、ブログで小さく堅く報酬を稼いで生活の基盤をつくっていきたいから!
時間を基準にしたくはないけど、ブログに使う時間を最低でも1日2時間は確保する!
なにかコミュニティに入って自分を強制させないとまずい
コミュニティに入ったら来月ご報告します!
振り返り②:公務員試験の1次試験に合格する
はい、おかげさまで1次試験に合格しました!
2次試験の面接も受けてきたよ〜!
まぁ警察官1回辞めて、また警察官の採用試験を受けるのは3回目なのよ・・・
つまり、2回落ちているってこと!
だから、また落ちるんだろうな〜って感じで緊張はそこまでしなかったけど、面接を受けながらもこれってブログの記事にならないかな?とか思いながら、まぁ面接官の質問を覚えている範囲でちゃっかりとブログに反映させております!笑
せっかく時間をつくって面接を受けているから、これから警察の面接を受ける読者さんにプラスになれば嬉しいし!
振り返り③:CWで気になる案件を毎日応募する
ここは正直、できていなかった。
3月と4月は毎日応募していたけど、案件よりも今はブログに焦点を合わせたいな
5月は新たに2社さんのテスト案件をやってみたが、継続するかはわからない・・・
1社さんは文章生成AIの使用がOKだから、ここと継続できたら継続しようかな!
5月のよかったこと
今つながっている企業さんから、報酬2倍にしてもらえたこと!
JIN:Rを購入したら参加できる『JIN BLOG CAMP』というコミュニティがあるんだけど、そこの運営者であるひつじさんにブログを4月に診断してもらったの!
その中で、今取引ある会社さんとさらに連携強めたほうがいいとの話が出てきたので、提案とか色々したら報酬2倍にしてもらえたという経緯。
ひつじさんには感謝!今お取引ある企業さんの担当者さんに直接お会いしてきたこと
現在取引ある2社の担当者さんに実際にお会いしたきた!
オンライン上で顔を合わせることがあったけど、やはり実際に直接お会いしてお話するほうが、その方の雰囲気とかわかるから良き!
そしてそして、そこの企業さんとの商品開発に携わることに!
商品開発の時期は未定だけど、実際にお会いすることで色々と話が進むな〜と実感。東京に戻ってきたこと
2月〜5月初旬まで沖縄の離島でリゾートバイトをしていたんだけど帰ってきた!(約3ヶ月沖縄県民になっていた!)
離島にいたときは東京がいいな〜とか思ってたけど、今は沖縄に戻りたい笑
内地が寒くなったら沖縄、内地が暑くなってきたら北海道に住む、みたいな生活もいいな〜なんて!
6月の目標
6月の目標①:4記事作成(ブログ)
1週間に1記事作成!
6月の目標②:Webライター・ブログについてのnoteを2記事作成する
内容としては、以下の2つを書く!
ブログを始めて半年で、月5万円の収益が発生したときにやってきたこと
Webライター案件とブログで月10万円を達成したときにやってきたこと
ブログを始めて1年も経っていないけど、その中でも月に5万、10万と達成できたことは自分でもでかいこと!
特にまだ0→1を達成していない方に、役に立てば嬉しいな!
◯サイト設計→6月14日までに終わらる
◯記事作成→6月15日移行に2記事作成
6月の目標③:案件は14時前に終わらせる
6月の目標④:14時以降は、ブログ作成の時間に充てる
ちょっとした小言
ちょっとした小言を2つ!笑
1つ目は案件は案件で楽しい!
けど、自分が書きたいことをどんどん書いていきたいから、やっぱり自分のブログも更新したほうが、人生の楽しさを見いだせる!笑
2つ目は、文章の生成AIが出てきてくれたことは、自分の作業をするうえではかなり重宝している!
見出しとか本文とかも色々書いてくれるし、アイディアも出してくれる!
ただ、やはりGoogleさんも言っているように、1次情報(自分が体験・経験したことなど)が大事だし、1次情報を伝えると検索上位にもいきやすいと。(もちろん読者さんに有益な情報を提供することが何よりも大事よね!)
だったら、生成AIがすべて書けるような文章をブログにしたところで、そこまで価値がないかなと!
例えば、美味しいラーメン屋の記事を書くとしても、もちろん生成AIに聞けば文章を書いてくれる!
評判は良いし、口コミも良いみたいなことを言ってくれるのかな?
でも、やっぱり自分がそこのラーメン屋に行って実際に食べて、
「味はガツンとくるけど、くどいような味ではないし、煮玉子がちょうどいい半熟でとろっとしていて美味しかった!お店の中はラーメン屋独特の油臭さはあるけど、店主と常連さんがお話をしていて雰囲気はよかった!」
という、実際に行かないと書けないようなことをブログに書いていくのがブロガーの価値ではないかなと!(トップブロガーさんなどの話も聞いてそう思った)
そして、生成AIが出現したことによって、自分の経験や体験がどんどん価値が出てきているなと実感!
つまり、自分が様々な経験・体験をたくさんして、1次情報を中心に読者さんのためになる記事を書き続けることを意識しようと!
私自身も、1次情報を中心にブログを書いていくという意識を、常に持つようにします!
「この記事は生成AIでも書けるか?」を自問自答していけばいいですね!
ちなみに、いつも月末に振り返りと目標は書くのですが、アフィリエイト契約をしていただいている企業さんから、アフィリエイト報酬の報告が月初のちょっと後なんですね・・・
だから、月末に振り返り記事を出したくても出せないという事情が・・・
そんなことで、6月も頑張っていきまっしょい!
記録用:ブログを書いた記事数・発生収益・PV数の記録
2024年
1月〜書いた記事数:3 発生収益:669円 PV数:1,250(19記事)
2月〜書いた記事数:1 発生収益:38,700円 PV数:1,540(20記事)
3月〜書いた記事数:2 発生収益:69,321円 PV数:3,668(22記事)
4月〜書いた記事数:3 発生収益:57,603円 PV数:5,895(25記事)
5月〜書いた記事数:0 発生収益:58,812円 PV数:5,278(25記事)
2023年
10月〜記事数:3 発生収益:0円 PV数:見ていない(3記事)
11月〜記事数:9 発生収益:0円 PV数:462(12記事)
12月〜記事数:4 発生収益:70円 PV数:931(16記事)