見出し画像

第162回若手・中堅による政策勉強会(「広がれツーリストシップ!〜持続可能で高め合う観光の創出に向けて〜(仮題)/講師:田中千恵子 一般社団法人ツーリストシップ 代表理事)の案内を開始しました

観光業が日本経済にとってますます重要な役割を果たす中、持続可能な観光の創出が重要な課題となっています。観光業が抱える観光客の増加による地域社会や環境への影響(オーバーツーリズム)に対しては、インフラ整備や規制だけではなく、旅行者との適切なコミュニケーションを通じて交流を楽しみながら地域への配慮や貢献を引き出していく活動にも期待が高まりつつあるところです。

今回の勉強会では、「ツーリストシップ」(旅先へ配慮したり、貢献しながら、交流を楽しむ姿勢。またその行動)を普及させるために活動を続ける一般社団法人ツーリストシップ(2022年11月末に、一般社団法人CHIE-NO-WAから改名)の田中千恵子代表理事をお招きし、お話を伺うと共に、質疑応答を通じて、日本全体の経済社会を活性化させる持続可能な観光のあり方、旅行者と地域、観光関連事業者・団体がどのようにお互いを高め合っていくかについても議論を深めたいと存じます。

観光関係者はもとより、オーバーツーリズムでお困りの地域住民の方も含め、多様な視点から日本の未来について考えたい方々のご参加をお待ちしております。

【ご参考リンク】

TOURISTSHIP - 広がれツーリストシップ

オーバーツーリズムのいなし方 旅人としての品位とは|日経電子版 2024年10月20日 5:00 [会員限定記事]

お申込はこちらにて承ります。
第162回若手・中堅による政策勉強会(「広がれツーリストシップ!〜持続可能で高め合う観光の創出に向けて〜(仮題)/講師:田中千恵子 一般社団法人ツーリストシップ 代表理事) | Peatix