マガジンのカバー画像

警察官の仕事に興味がある人のためのマガジン

61
警察官時代の体験談や個人的感想を書いています。警察官の仕事に興味がある人にはオススメです。
運営しているクリエイター

#警察学校

警察学校の退職確定フラグ

警察学校の退職確定フラグとはどんな場合でしょうか。 今回はそんなお話です。 是非読んでい…

警察官の仕事ってどうなの?(3交代と独身寮)

警察学校を卒業して現場の警察署に配属されるとほとんどの者が一度独身寮に入ります。 既婚者…

警察学校ってきついの?番外編(スズメバチに襲われても動いちゃダメなんですか?)

警察学校番外編では「警察学ってきついの?」でし忘れた話をします。 点・礼・教 警察学校で…

警察学校ってきついの?⑦(結局○○人の同期が辞めました)

約1割が辞めました。 いよいよ警察学校の卒業式。同期は全部で167名、うち辞めていった同期…

警察学校ってきついの?⑥(窓閉め忘れたから寮の窓全て掃除)

私が警察学校にいた時はちょうど洞爺湖サミットの年でした。そのため、全国の警察官が出張で北…

警察学校ってきついの?④(そうか、ご飯は飲めば良いんだ!)

引き続き、警察学校の生活について話していきます。 今回の本題に入る前に書き忘れたことを一…

警察学校ってきついの?③(警察学校の着せ替え人形)

引き続き、警察学校の生活について話していきます。 警察学校できつかったのは不自由な日常生活、術科と呼ばれる柔道、剣道等、ランニングのノルマ、着せ替え人形、食事です。 不自由な日常生活については前回までにお話した通りです。 柔道、剣道、逮捕術等も厳しい指導を受けます。それは学校の体育とは全く異なる「訓練」です。体力的なきつさについては個人差がかなりあると思うので長々とは書きませんが、学生時代帰宅部だった自分にとっては地獄でした。 次はランニングのノルマです。私の県の警察

警察学校ってきついの?②(教官室はヤクザの事務所?)

警察学校について一言で言えば、きついです。 でも警察署の勤務よりはマシです。 ①に引き続…

警察学校ってきついの?①(明日からお前は猪木の真似をすれ)

警察学校について一言で言えば、きついです。 でも警察署の勤務よりはマシです。 各都道府県…