
③クルーズ船で地中海を旅してみた!駐在家族の夏休み 【乗船日】
バルセロナに前泊した私たち。
ホテルで朝食を済ませたら、タクシーで港へ向かう!
いよいよ乗船だ!!!
港へ向かう
この旅を通して、5人家族だということが、タクシー利用のネックでした。
空港ならば大きめのタクシーもつかまりますが、市中はほとんどが4人乗り。
ホテルのフロントに頼んで大きいタクシーを手配してもらおうとしましたが、つかまらず、2台で行くことになりました。しょうがないですね。
港に近づくと、クルーズ船が見えてきました!

手前はベリッシマかな?

乗船手続き
大きな荷物を預ける
11時頃ターミナルBに到着、乗船の手続きをします。まずは、大きいスーツケースを入口手前で係員に預けますよ。(部屋が分かるように、ラゲッジタグをつけて。)
早速プールで遊びたかったので、水着など入った小さいスーツケースは船内に持ち込もうとしました。ですが、
入口係員「それは大きすぎるから預けて」
私たち「いや、これには必要なものが入っているから」
としばし押し問答。
結局係員が「まあいいよ」と折れ、そのスーツケースは持ち込むことができました。他にも同じようなサイズを持ち込んでいる人、いたんだけどな~?ちょっとよく分かりません。
手荷物検査
ここで、持ち込みのワインや水をチェックされるのかな、と思いきや、特に提示することもなくそのまま通されました。
✅ワインの持ち込み
大人一人あたり750mlのワインボトル1本、乗船時に持ち込み可。
船内で頼むと割高になるので、持ち込むのはアリ。ワインオープナーはリクエストして借りられますが、面倒なら一緒に持参してください。

パスポートの確認
手荷物検査が終わると、あとはパスポートとアプリの確認です。前日までに、アプリで事前チェックインを済ませていますので、確認はすぐに完了、乗船口へと進みます。
記念撮影
乗船前に、パネルの前で写真を撮られる羽目に、、段取りになります(笑)ロイヤルカリビアンが提供するフォトパッケージ(船内のカメラマンがあちこちで撮影してくれる写真データを購入できる)は結構良いお値段なので、うちは申し込みしていませんでした。
でも撮影をスキップする雰囲気でもなかったので、流れで撮ってもらい。
その写真は乗船中にアプリから見ることができます。(見ただけ~笑)



ここにも写真撮影スタッフが待ち構えていますが、私たちはそれを素通り、他の乗客にお願いして記念写真を撮ってもらいました。ごめんね~!
いよいよ、乗船!
ついに乗り込みました!
まずはDECK5、ロイヤルプロムナードが目に飛び込んできます。
ゲストサービスやバー、ショップ、スタバなどがある目抜き通りです。

夜中だったので、参加してませんが。
入るとすぐに、クルーに声をかけられました。
ちょっと英語が聞き取りづらかったのですが、避難訓練のこと言ってる?
緊急時の避難場所が割り当てられているので、まずはその場所に向かう。
緊急時の集合場所について、ライフジャケットの装着方法について、説明を受けたら避難訓練完了です!(マストなので、早めに。さらっと済みます)
船内をブラブラ散歩しま~す

本物の植物があり、緑いっぱいリラックスできる場所
カフェやレストランもあります。

そろそろお昼時。DECK16のウィンジャマーカフェ(ビュッフェ)で最初の食事をしよう!ここへ来れば、ごはんもデザートもドリンクも、なんでもあります!
まだ乗客はそれほど多くはなかったので、窓側の席でゆっくり食べることができました。時間帯によっては、並んで待つことも。

奥に、サグラダファミリアも見えています
ミニゴルフ
昼食を終えたら、「ミニゴルフコンペティション」に参加するため、スポーツコートへ。ここで受付をしていたお姉さんが、たまたま日本人の方でした!日本人クルーは、ショーの出演者が3人で、あとは私だけです、とおっしゃっていました。

暑かったので、私は荷物見ながら影で座って見学
風が気持ちいい~

ミニゴルフを終えたら、もう14時近く。
お部屋の準備ができているはず。部屋に向かいます!
お部屋
部屋に行くと、港入口で預けたスーツケースはすでに届けられており、
また、船内で使うシーパスカードが封筒に入れて準備されていました。
✅シーパスカード
部屋の鍵、船内の身分証明、お財布代わりになるので、なくさないよう注意します。首から下げておけるカードケースがあると便利。
お部屋は、海側バルコニーと、セントラルパークバルコニーの2部屋。
どちらも広さは同じくらい。
✅お部屋について
セントラルパークバルコニーは、その名の通り、セントラルパーク沿いにある、内側バルコニーのお部屋です。夜に窓を開けているとおしゃれな音楽が聞こえてきて雰囲気は良いのですが、静かな環境で寝たい場合は、ちょっとうるさいかもしれません。(ボードウォークバルコニーも同じような環境かと思います)
その点、海側バルコニーは船の喧騒は聞こえないので、静かです。
部屋を見るのはそこそこに、水着に着替えて、しっかり日焼け止めを塗ったら、子どもたちお待ちかねのプールへGo!
プールエリア
シーパスカードを掲示し、プールサイドでビーチタオルを借ります。ちゃんと返さないと代金を請求されるので、なくさないように。

監視員はいますが、子どもから目を離さないでね。


オムツの子は幼児エリアだけです。

私は鼻に水が入ってしばらく咳が止まらんかったです・・

早い時間に乗船し、充実した1日目のスタートを切れました!
✅事前チェックインとは?
乗船日の約40日前から、ロイヤルカリビアンアプリで行う。
①パスポート番号などの個人情報を入力し、顔写真をアップする
②当日のチェックイン時間を選ぶ
③前日の健康チェック
早く乗船するには、②で早いチェックイン時間(乗船手続き開始時間)を選択しておく必要があります。各時間枠には定員があり、基本的には早い時間から埋まるはず。長く船を楽しむために、遅れず事前チェックインを!
つづきも見てね。