マーキングペン くすみカラー
以前、ダイソーのマーキングペンを買い集めていた時、こちらも買ってあったことすっかり忘れておりました。
最近は文房具の類もくすんだ色が流行っていたので、そんなシリーズだったと思います。
ペン先は、100均マーカーの割にはやわらかく、軸幅が少し狭くて安定するのか、筆記具としてはだいぶ使いやすく感じます。
最近人気のスモーキーカラーです。
マーカーとしては使いやすそうな色ですよ。
では、試し塗に今回はこちら。
インクの出方なのか、スイートアーモンドやベビーピーチは太字と細字でかなり色が違います。薄ピンク部分をピーチ太で塗ったらグレーが強く出てやり直しました。同じインクなのに不思議。
今回は少し質の良いケント紙に写しました。ペン先がよかったのか、紙がよかったのか、いつも表面が負けてモケモケしたり、まだらになったりしがちなのですが、あまりそうならなかったです。
いつものように、コーリン色鉛筆で仕上げます。
背景はめんどくさくなって水彩色鉛筆でまだら塗りです。
水筆でだいぶぐりぐりしたけどモケらなかったから、やっぱり紙の方かな?
とはいえ、今回のマーカーは、普通にライン引いたり文字描いたりするにはなかなか良いクオリティでした。色もかわいいし見た目も洒落てる。
ただ、半年くらい前に買ってたやつなので、今はあまり見かけません。
終売したのでしょうか。