
2025チョコ缶コレクション
今年も来ました、チョコ缶シーズン。
バレンタイン売り場に出向き、いい具合の缶を探します。
主にハーフパンなど、画材を入れる用途で使いやすそうな形を中心に探すので、厚みは2㎝前後のものが多いです。
まずは今年も恒例のカルディチェックに参ります。
カルディさんはオリジナル缶パッケージも出るし、何かあるだろうと信頼しているので、早めの1月半ばに行ったのですが、だいぶ缶パッケージは少なめでした。
売り切れた?お店によって品ぞろえが違う?
発売時期もずらしているのか、あまり選べなかったです。
とは言いつつも、ちゃんといくつか購入できました。
①チョコサーディン缶(12.5×9.5×2.5cm)

こちら、かわいい缶パッケージのお菓子を制作しているエウレカさん製、オイルサーディンを模したチョコサーディン缶です。
カルディ他、いろんなお店で見かけました。

中はサーディン型チョコが個包装されています。
②カルディオリジナル ルアーチョコ缶(22×9×4cm)

今回の目玉です。
Webで確認してこれは押さえておかねばと探しました。
オンラインでは青バージョンもあったみたい。
私がのぞいたお店には赤しかなかったです。

中を開けると、オイルサーディンが6個入っています。
ケースの割にチョコが少なめで、もはや食玩。
本体とトレーをつなぐ部分がプラスチックで少し弱そう。
詰め込んだり、力強く開け閉めしているとすぐ壊れそうなつくりではあるのですが、ペンケースサイズで画材入れには大変適しています。
中段は写真にあるくらいまでしか開かないので、中を転がして取れるようなものに限られますが、最下段は深さもあり、小さな梅皿や水筆なんかも収納できました。
③レトロ猫スクエア缶クランチ(12×12×2.5cm)

こちらもカルディで見かけました。
ネットで検索すると去年も売ってたみたいですね。

中には個包装のクランチチョコが5つ。

絵柄もいくつかあり、缶の側面裏面の色が実は何種類もあるみたい。
このミシン作業中の猫さんは青緑色みたいな缶です。
売り場にはこれしかなかった。
さて、お店を変えて、プラザさんへGO
④スヌーピー エウレカ カメラ缶(13×9×3.5cm ※最長幅)

こちらもエウレカ製です。エウレカカメラ缶はメジャーですが、プラザはオリジナルでスヌーピーをあしらっております。


フィルムチョコもかわいいですねー。
⑤スヌーピー モロゾフ プレーンチョコレート(12×12×3.5cm)

PLAZA限定スヌーピー缶です。

モロゾフのチョコレートがたっぷり。
この時期のパケ買いチョコは、中身はおまけ程度しか入ってないことが多いので、思わず得した錯覚を覚えます。
普通のお菓子缶なんで当たり前ではあるのですが。
⑥モロゾフ カリーヌ(20×15×4cm)
有名お菓子メーカーがこの時期の限定チョコ缶を出しているのを思い出し、百貨店のショコラ催事へ向かう。
あります、あります。きらきらまぶしい。
お祭り並みに人で混み、これでもかとチョコレートがひしめき並ぶ。
もはや情報過多で物酔う始末。
だめだ選べないと、入り口付近の慣れ親しんだメーカーさんを物色する。
まずはモロゾフさん。

缶普通、中身も割と普通、食べたら味も安心の普通。

ショコラ催事のチョコレートは一粒千円もざら。
そんな中、1~2粒程度の価格でお買い物できるポピュラーメーカーはありがたい。
なんだろう、もったいなくなくて気楽に食べれる幸せ。
もちろん、おいしいですよ。
缶も他のより大きいので、道具なんかを入れて画材セットを詰められそうです。
⑦メリー リトルミイの雪遊び(16×5×2.5cm)
お隣のブース、メリーさん。


キャラクターコラボです。
小さめですが、ハーフパンも18色分くらいは入りますかね。
絶対缶ペンにするであろうサイズと形。
中身もアーモンドチョコサイズで5個だからペロリです。
⑧メリー ムーミン谷のハーベスト(20×7.5×2.5cm)


モロゾフ×ムーミンコラボはいくつかあって、さらに私の需要に高マッチな缶が並びます。
ミイ缶よりも一回り大きいので、ハーフパンと水筆セットくらいはいけますね。
柄もかわいいのです。
これはいける!すぐ使う!とチョコレートそっちのけで缶を開けました。
あ、しつこいようですが味は確かです。
メリーチョコレートさんなので。
⑨メリー アソートメント缶(12×16.5×5cm)


これは昨今よく見ます。
百貨店や雑貨屋、駅の催事など、ありとあらゆるところに積まれています。
レトロ喫茶スイーツ柄は何種類かあり、色合いもとてもかわいらしい。
中のチョコレートはパチパチキャンディ粒が混ざっており、ソーダ味のチョコレートに炭酸ぽさを加えてくれます。
⑩ポッピン缶(7×7×4.5cm)
最後に、今年のNHK大河で黙ってられないツタヤさんへ。
蔦重フェアーで浮世絵デザインの雑貨が多数並んでおりました。
どれもこれも素敵でしたのに、お値段見て冷静に。
1個だけと決めて購入してきました。

絵柄もプレスも丁寧で、見目麗しいゴージャスな缶です。
使い勝手としては悩むけど、これは正式な缶制の小物入れでしょう。

中にはイチゴ味の炭酸せんべいみたいなのが僅かに入ってます。

もれなく缶サイズの鏡がついてきます。


⑪おまけ ハンバーガー缶(直径7.5×3cm)

毎年見かけるこれ。
カルディオリジナルの缶ポーチです。

ポーチ部分は結構しっかりしているのですが、キーホルダー部分が少し心許なし。
私のような乱暴者は、大事なものは入れずに使うのが良いのでしょう。
今年もついつい買ってしまいました。
しばらくチョコレートには困りません。
この時期は、好みのサイズの缶にたくさん出会えるのでうれしい限り。
とはいえ、ちと買いすぎました。
何に使おうかと、考えるものまた楽しです。