ポーカーの2つの本質と成長を妨げるもの
こんにちは、ゆきです。
最近、家庭用ゲームのディレクターの方々のyoutubeをよく見ています。
僕は幼い頃から任天堂とカプコンのゲームが特に好きで、星のカービィやスマブラの生みの親である"桜井政博"さんとカプコンの開発部門を立ち上げ、ストリートファイター2、バイオハザード、モンスターストライク等を世に出した"岡本吉起"さんのyoutubeが特に好きです。
この二人が共演している動画をたまたま見つけて、そりゃあもう大興奮でした笑
1,ゲーム性とは、リスクとリターンである
これは"桜井政博"さんの言葉ですが、岡本さんはこの言葉に衝撃を受けたと動画で仰っていました。
僕も趣味でゲームを作る事があるので、ゲームの面白さって何だろう?
という事は常日頃考えていますが、確かにこの言葉は簡潔明瞭で衝撃的でした。
要所だけを切り取りましたが、つまりはこういう事です。
例えばスーパーマリオシリーズで言えば、基本的には敵をジャンプで踏みつけて倒します。
しかしタイミングや位置を間違えるとやられてしまいます。
・ジャンプする=リスクを犯す
・敵を倒す=リターンを得る
という事です。
では次に攻略の具体例を出します。
・離れた位置から甲羅を投げたりファイヤーボールで敵を倒す
・空を飛ぶ能力で敵をスルーする
これらのアクションにより、リスクを抑えてリターンを得る事が出来ます。
プレイヤーは色んな工夫、アプローチで”攻略”を行い、ゲームの”面白さ”を体験します。
言語化が難しいと言われているゲームの面白さをここまで簡潔に説明出来るのは本当にすごいですよね桜井さん。
2,ポーカーのゲーム性
ではポーカーに置き換えて考えてみましょう。
ゲーム性=リスクを犯してリターンを得る楽しさ
チップを賭ける=リスクを犯す
チップを得る=リターンを得る
なんともゲームの本質が分かりやすい形で表れてますね!!
攻略=リスクを抑えてリターンを得る工夫
現状勝っているであろう手でチップを賭けて相手をおろす=攻略
強い手ではあるが相手がそれ以上に強い手を持っているかもしれないのでチェックする=攻略
ギャンブルでよく使われる言葉に”小さく負けて、大きく勝つ”というのがありますが、この攻略というのはそれに近いですね。
しかしポーカーではチップを得る方法は他にもあります
負けてそうな場面でチップを賭けて相手をおろす=?
そう、ブラフです。
ポーカーは不完全情報ゲームであり、対人ゲームです。
それ故、特有の”駆け引き”が存在します。
そう、この”かけひき”こそが対人戦のキモ、相手との対話部分です。
前半で説明した攻略部分と、後半のブラフ部分、この2つがポーカーの本質だと僕は理解しています。
3,初心者の傾向
ポーカーを始めたての人は大きく2通りに分かれます。
A.ポーカーを攻略しようとするプレイヤー
リスクを抑えてリターンを得る事が重要だと思う人達です。
日本人は幼い頃から家庭用ゲームに触れてきた人が非常に多いです。
なので桜井さんの仰っていた攻略に目を付ける人が多くなるのは必然。
最初の気付きで多いのはプリフロップでフォールドしてしまえばリスクを負わなくて済むという点です。
なのでどんどんタイトになります。
強い手でのみ参加すれば余計なリスクを排除出来るので非常に合理的ですよね…?
ハンドレンジを覚えたら確率計算、適切なベットサイズ、ポジションの優位性を理解すれば大体このゲームの攻略は完了します。
しかし大抵の人はここで気付きます。
『正しいプレイをしている筈なのに勝てない…』
そうなんです、実はゲーム攻略部分を極めてもこのゲームの半分しか理解出来てないんです。
だからあんまり成績は良くなりません。
B.対戦相手を攻略しようとするプレイヤー
リスクを負って相手を騙し、リターンを得る事が重要だと思う人達です。
駆け引き部分に本質を見出し、相手の手の強さを予想しながら適所でブラフを仕掛けます。
ハンドレンジやら確率なんてものは後回しで、ポーカーを騙し合いのゲームと捉えてゲームに入ってきた人達ですね。
Aの人達と比べると、普段ゲームをあんまりしない人が多い傾向にあります。
同テーブルの相手をよく観察し、相手の裏をかくようなプレイをしてみたり…逆に自らのテーブルイメージを作り出して、そのイメージを上手く利用して成功体験を積み、成長していきます。
しかしこちら側のプレイヤーも限界があり、壁に衝突します。
ほとんどの初心者はABどちらかの道のりで成長していきます。
Aの人からはBの人がよく分からないプレイヤーだと思い、Bの人から見たAの人も同じように思うかもしれません。
4,最も成長の妨げになるもの
ABどちらのプレイヤーも、ポーカーの本質の片側しか見えていない人は壁に衝突して成長が止まります。
そこで”最も成長の妨げになるもの”は相手をフィッシュだと思い込む事だと僕は確信しています。
具体例を出しましょう。
・AのプレイヤーがBのプレイヤーを見た時
『あいつはハンドレンジが間違っているし、訳の分からんコールが多いからフィッシュに違いない、ヤツからチップを奪い取ろう!』
・BのプレイヤーがAのプレイヤーを見た時
『あいつはプレイライン分かりやすいしブラフも下手だからフィッシュに違いない、ヤツからチップを奪い取ろう!』
ちなみにこれらの考えは間違っていません。
ポーカーのゲーム本質の片側しか見えていない初心者~中級者ならば。
本当に強い人というのは両方の側面を理解した上でプレイしています。
しかし、片方の側面しか理解していない人にとってはそれが分かりません。
Aの人にとって上手く見えるプレイヤーというのはゲーム攻略部分が自分より優れた人物です。
逆にBの人にとって上手く見えるプレイヤーは駆け引き部分が自分より優れた人物です。
自分がフィッシュだと思うプレイヤーに負けてしまうのは自分の実力不足により相手の力量を図れないのが最も大きな要因です。
でも中々気付けないんですよコレ…。
だってどんな上手い人でも分散(運)で負ける時はあるんで涙
この状態に陥って成長が止まってる人が少しでも視野が広がってくれたら嬉しいです。
最後に参考にした動画を貼っておきます。
興味がある方は是非どうぞ!!
〈最終回〉伝説の講義を特別再現!ゲームクリエイター桜井政博さんが明言するゲーム性とは【対談】 - YouTube