
筆箱紹介❹
こんにちは。ゆうです。
もう9月半ばですがまだまだ暑い…と思ったら急に涼しくなりましたね。
今回もまた筆箱の中身が変わったので紹介していきたいと思います。
何故筆箱の中身が安定しないのか。
*pc
ユナイテッドビーズ/ペンケース

ユナイテッドビーズの廃番になってしまったペンケースです。小豆色のストライプがかわいく、そこそこの容量と使いやすさがあるので最近はかなりの頻度で使っています。パラフィン加工(帆布にロウを染み込ませて防水機能をもたせる)を用いた帆布を使っているので耐久性も高いのがいいですね。ちなみにこれは母が15年程前に購入した物らしいです。15年経った今でも糸の解れがないのはユナイテッドビーズの加工技術の高さが窺えますね。

*mp

ぺんてる/グラフ1000 クリアホワイト

1本目はぺんてるのグラフ1000です。
説明不要、とまではいきませんがいわゆる「文房具好き」はみんな持っているんじゃないでしょうか?
1986年からずっと愛されているロングセラーのシャーペンです。
がっしり握れるf3グリップ、視界良好の4mmガイドパイプ、安定した書きやすさなど良い点が山程あるシャーペンです。欠点を探す方が難しいかもしれません。
巷では0.4が好きな方が多いらしいですが、自分は0.5が好きですね(誰得)
0.4は個人的には書き味がカリカリすぎる気がするんですよね。
やっぱとろとろの0.5mm4Bが1番ですね…
tombow/sh1500lp

2本目はtombowのsh1500lpです。
このペンは祖父母から頂いた、廃番シャーペンです。
かなり特徴的なくびれのあるデザインとなっていて、触り心地のいい金属軸とスパイラル状のグリップが書くことを加速させてくれます。
内部機構は全て金属でできているため結構重いんですが低重心な為意外と長期筆記に向いています。
黒い部分が手に当たって痛いところと価格が高いところ以外はめちゃくちゃいいシャーペンです。
Luddite/エバードロー

このペンはこの前のイベントで購入した物です。
こいつは前の2つペンと比較して重くなっていて速記には向きませんが、書いてて楽しいのがこのペンです。
低重心でコツコツとした書き心地に木の杢も楽しめるとかいうばけものです。
グリップはスパイラル状になっていてかなりのグリップ力を発揮していてがっしり握れます。
木も綺麗で通常モデルは木軸ペンの中だと割と入手難易度が低い物だと思っています。なお値段()
ただ、自分が持っている限定銘木モデルはイベント限定(今の所)なのでそちらはちょいと入手難易度が高いかもですね
ですが是非一度手に取って欲しいシャーペンです。これはまじでおすすめ。
*bp

カランダッシュ/カランダッシュ849 アンスラサイトグレー

今の所筆箱紹介皆勤賞のペンです。
グレーの色味とその他のペンがマッチしていたため入れました。
相変わらずこのペンはすごいです。静かなノック音と六角軸がとてもいいんですよね。個人的ボールペンNO.1です。
8km書けるゴリアット芯も粘度が高く、ぬらぬら書けて自分好みです。
いつかはエクリドールを買いたいですね。
uni/uni-ball one

最近は板書や宿題を黒ボールペンでやることがあるので入れています。
こちらは先程のカランダッシュ849とは打って変わってさらさら系のインクが入っています。
書いてもすぐ乾くし、抵抗感の無い書きやすさがあるのでよく使っています。
ただ、ラバーグリップに埃が結構ついてしまうのは玉に瑕ですね。
*fp
LAMY/safari

万年筆ならではの書き心地が手軽に楽しめるので入れています。
ニブは硬めで、書き味はさりさりした感じです。THE万年筆といった感じでは無いですが、万年筆はロマンがあるので入れています。
しかし、この前signo dx ブルーブラックを買ってしまった為レギュラーから外すかもしれません。
まぁ恐らくpilot 色彩雫の夕焼けを吸わせて、オレンジペンになるとは思いますが
*others

それにシースは撮り忘れました。PONですね。
ミドリ/アルミ&ウッド定規
いつものです。
真ん中の木を月夜で染めて使ってますが、ぶっちゃけ透明の方が使いやすいです。(どこぞのブラス定規くんよりは圧倒的に使いやすいですが)
今回はデザインで決めたかったのでこれにしました。
多分次回には変わってます。
SEED/Radar
柔らかすぎず硬すぎないちょうどいい消しゴムです。
デザインは悪く無いんですがライオンのNO.10のデザインが良すぎて…
てな感じでこれも多分次回には変わってると思います。
とても良い消しゴムなんですけどね…
uni/メタル芯ケース
金属の芯ケースです。
他の芯ケースと比べてかなりの容量を入れることができますし、片手でスライドするだけで簡単に開けられるので楽です。
マグネットが付いているので簡単に筆箱の中で開いて大惨事になる、なんていうことはならないので安心してください。
デザインも機能性もいいとか最高か?
替え芯
カランダッシュ849の替え芯です。
黒と赤を切り替えて使ってます。
正直uni ball oneがあるのでいらないです。
qui&590&Co.コラボペンシース
エバードローを入れる為に使ってます。
革の処理がとても綺麗で、しっかりとペンを衝撃から守ってくれるので重宝しています。これはマジでいいよ。
あとがき
ここまで読んでいただきありがとうございます。
多分今までで1番気合いを入れて書いた記事になりました。
2600字弱とかですかね。
作文の1200文字よりnoteの2500文字の方が楽なのはこれ如何に
やはり楽しい時間はすぐ過ぎるって言うのは本当ですね。
文章構成、写真の質などまだまだ改善すべきところはあると思いますがそこそこの完成度になったかなと思います。
まぁまた気が向いたらふでしょやらペン紹介やらをすると思うのでまた見に来てくれると嬉しいです。





それじゃまた👋