![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154429601/rectangle_large_type_2_a23b2b293db215c3544ee08309ef4eed.png?width=1200)
ポカリ盛視点 8期ぷりぷりーぐ総括
お世話様です、ポカリ盛です
※最後、お知らせあります
ぷりぷりーぐ8期、無事完走しました🏃
#ぷりぷりーぐ
— ぷりぷりーぐ公式 (@puripu_league) September 14, 2024
最終節 チーム順位表&個人TOP10🎉
以下の結果より、8期の優勝チームはGrand Oasisに決定しました!おめでとうございます🎊 pic.twitter.com/ScsP6FV3hy
7位、悔しい‼️‼️‼️
ホンマ悔しい😭😭
正直段位だけで言えばかなり差があったチームだとは思います。
それでもチームのおかげでかなりいい位置で最終日を迎えることができ、リーグ戦、チーム戦だからこそのアツい時間を皆と過ごすことができました。
最終日は周りがツモりすぎました、胸を張って解散しようじゃないか!
まぁ、悔しい。こんな悔しいのかと、正直ここまでに熱が入るんだと、自分にとってもチームにとってもいい財産だっただろうと思います。
ポカさか個人として
![](https://assets.st-note.com/img/1726402469-o8wg1RIFnLuZ4BYTDGMPOmip.png?width=1200)
不甲斐ないねぇ〜〜〜
お盆明けにとある感染症にかかって、実はまだ後遺症残ってたりするんですが、特に序盤は心身ともに厳しい着順が続きました。
終盤に入って連闘させてもらったり、デイリーダブル取ったり、3着ながら目下の相手をラスに落とせたり、自分が今まで学んできたことは「ここぞの場面」でまず発揮できました。
ただ、チームのみんなにキャリーしてもらったこの位置でした。
心残り
宣戦布告したにも関わらず誰一人として同卓できませんでした。
感染症め、、、、
いや、単純に自分のもっと相手に働きかける行動が今回あまりとれていなかったことが結構反省点だったりします。
もっと無邪気に、でもわきまえつつ、機会があればどこかで打ちましょう。
いや、打っていただきたいです、おねがいします!
自分はもっと麻雀を楽しめる
麻雀は苦しむことはあれど、苦しいゲームではないと思います。
もっと楽しむために、もっと強くなっていい成績を残せるように努めるまでです。
柔軟に聞くことを覚えました。nagaを覚えました。
段位への、上達への飽くなき向上心を思い出しました。
楽しい麻雀人生にするために、ポカさかは止まりません。
こうやって勉強するんだ
特に雀豪に上がってから、私は誰かから教わることを避けてきた節があります
納得いってないのに「分かりました」と言うことができずにキャッチボールが増えたり、自分の考えとの比較で納得いって自分の身に入るまでに時間を費やすから
そんな豪1の自分に対してもしっかり議論いただいて、自分の意志との比較をしてくれて、時より「確かにそれもありだなぁ」までそれぞれの意見を汲み取ろうと検討していただける佐倉あやねるさん、
ぷりぷりーぐで選ばれたことと同じぐらい、お付き合いができて光栄で勉強になって、未来のことを沢山知れましたし、合同観戦でも基本静かなfaniliesを文字通り引っ張っていただきました。本当にありがとうございました!
今後もお世話になります^^
ありがとうfanilies
そしてfanilies
RYO君
素直な打牌、素直な姿勢、きっと多忙なリアルとの両立で大変な中vc来れなくてもコメント残して応援してくれてありがとう。
できることならryo君が打つ機会を増やしてあげたかった、いろんな場面をお願いしたかった。来期は託したかった。
来期に連れていけなくてごめん。500ポイント稼げなくてごめん。
でも、ありがとう!開幕戦のスタートダッシュなくして最終日のfaniliesはなかったよ!
ともあき君
まぁじで若いのに強いこと強いこと、しっかりエースだったね
こまかい調整とか、何とかチームの力になろう動けるところはどこ行ってもいい所になるだろうから、これからぜひ色んな人を引っ張っていけるように色んなところで頑張って欲しい
わた君
選んでくれてありがとう。俺をぷりぷりーぐの舞台にあげてくれてありがとう。
俺はわた君が想定していた”軸”になれていただろうか、でも楽しかったし一緒に麻雀出来てよかった!
わた君のその人当たりがfaniliesのいい空気を作った!間違いない!
リーダー選挙、凸待ち、本番の運営までお疲れ様でした!
faniliesには、昔のパイレーツに近い何かを感じていました。
こんなにfaniliesに愛着が湧くとは思わんかった、超楽しい二か月でした。
できることならどこかでまた組みましょう、
出会えて良かった!ありがとう!
来期にむけて
ポカさか、リーダーやります!!!
やりたいです!!!
やらせてください!!!
やるまで応募します!!!
こんなにもいいチームに出会えたんだから、でも自分の成績は納得がいってない
じゃあ来期もでりゃいいじゃん!
折角ならリーダーもやってfanilies超えるチーム作りたいじゃん!!!
というわけで、リーダー立候補する予定です。
コンセプト、チーム方針、アピールetc.はまた別のnoteでがっっっつりお伝えしたいと思います。
今期は前期のリベンジでドラフト選ばれました。
来期は今期のリベンジで残留を目指して
再来期は、、、みたいな長いお付き合いができるよう、精いっぱい頑張らせていただきたいと思っております!
今後ともぽかさかは、ぷりぷりーぐで頑張る姿をお見せすることを一つの目的として頑張って参ります
では、お世話様でした!
次のnoteでまたよろしくお願いします!!