![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91598958/rectangle_large_type_2_b5b7396676f551dc2ddd2802952006e5.jpeg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】あずき色細ラインポジャギ小物
ちょっと渋めのあずき色のシルクを使いたくて、色々考えた挙句、以前別の作品で使ったポジャギのデザインを再利用
![](https://assets.st-note.com/img/1668936874287-u36uTk5hwM.jpg?width=1200)
1cm幅の短めパーツを繋いだ小さいパーツ、沢山作りました。
以前は、カラフルなモシ(麻)で作った、コースターでした
![](https://assets.st-note.com/img/1668937930173-5FVeqVWe1R.jpg)
今回はコースターではなく、この小さいパーツ(6cm)を沢山作って、もうちょい大きめの作品にしようと思ってます。まだ完成形が見えてないんですけどね~
![](https://assets.st-note.com/img/1668938168983-Dn5kyCFsiJ.jpg?width=1200)
あずき色以外は、グレーやベージュなどの渋め&薄めの色を5種類くらい使ってます。色のチョイスを替えたら全然違う感じになるんじゃないかなぁ~
まずは、あるい程度縫い繋いで 作品として完成させないとね~
ファイティン!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)