【ポジャギ制作過程】ノバンの細長繋ぎ
ちょっと思ったのと違った・・・
でも、やり始めたからには、もうちょい形になるまで頑張ってみようと思います。
ソウルの明洞にあるキルト博物館に展示されている、ポジャギ作品。この、カラフルな帯みたいなポジャギ作品を作りたいと思ってやり始めたんだけど、全然違う。太い。シューっとしてない。ある意味私らしいのか?
ポストカードの作品のほうは、多分2~3cm幅の細長い紐状なんだけど、私のほうは、4~6cm。幅広。途中これじゃいかん!と思って 斜めにしたり小さく刻んでいったりしたものの、なんか違う。
ちょっとくすんだ色合いが多いので、なんだか薄汚れて見えるのが残念。
透け透けのシルクオーガンジーなので、窓辺に飾るとふわっと軽くソフトな雰囲気になると思います。
幅広なのと、1本1本が50cmくらいあるので、実はサクサクと大きくなっております。だって、2本繋いだだけで1mじゃん!
なんか面白く無くなったら、ざっくりくり抜いたり、斜め使いしたり、手を加えるかもしれません。
見本のポストカードとは全く違うものになりそうですが、まぁ、それなりのさわやか系の大作になりそうな感じです。どうなるかお楽しみに!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
気に入っていただければ サポートをお願いいたします。
今後の励みになります。がんばります!
カムサハムニダ!