
【ポジャギ制作過程】紺色のムジゲポ、良い感じ!
2作目にしてやっと納得のいく仕上がり!ほっ
(まだ終わってないけどね)

簡単に作れる方のデザインの、ムジゲポ(虹模様のポジャギ)
渋い紺色のモシ(麻)と、あずき色の糸で縫ったところ、楽しくてサクサク進んでおります。いいな~この配色は(自画自賛)

最近のモシ(麻)は、ものすごく硬くて生地が粗く、縫うとき力がいるし、針が指に刺さって穴が開く感じがあるんですが、この紺色のモシは、まぁ、そこそこレベルなので、そこまでしんどくなく、普通に(本当はこれが当たり前だったんだけど)縫えてます。

高級な生地で縫うのも良いですが、薄くて柔らかい分、破れやすく、長持ちしません。どっちがいいかは、個人の好みの問題かな。

少し前に作った、こげ茶のモシの細長いランナー。このモシもかなり質の良いモシです。巻きが変わると、当たり前だけど質も変わるので、気になる方は、私のポジャギ教室で実物を手に取って見て、買ってください。こういうのは一期一会です。
紺色のムジゲポの方は、今のところ30cmくらいの正方形です。どこまで大きくするか・・・まだ決めてない。楽しいので、どんどん大きくしたいけど、ムジゲポのもう1個のデザインの方も、納得いかない部分があるので、新たに作ろうかと検討中。

それにしても、福岡でも寒い日が続いております。みなさま暖かくお過ごしくださいませ。
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
