![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113175270/rectangle_large_type_2_d95a4cbe253a79c1a88bd805178970f8.jpeg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】ポジャギ柄&カゴ
こうして並べたら可愛いなぁ~
ポジャギ柄+セットン(縞模様)柄で作ったカゴです
(もはやポジャギでも何でもないですが)
![](https://assets.st-note.com/img/1691836019705-aDJHJ6R0gu.jpg?width=1200)
今回、薄くて透け感のあるポジャギ柄で作ってみました。光の加減では、中身が透けて見えます。ちなみに、セットンもポジャギ柄も化繊です。
本物のシルクは勿体ないし、モシ(麻)は硬くて縫いにくいので向かないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1691836183753-7Puusru846.jpg?width=1200)
カゴは以前に無印で売ってました(今は見かけないです)
100均とかでも似たようなカゴはありますが、カゴのサイズ感や、なによりも柔らかさ!硬いと生地を縫い付けるのが大変です。竹みたいなのだとほぼ無理です。それだとボンドとかで留めるしかない?
その点、このカゴはちょうどいい!カゴ自体の肌触りも悪くないし、柔らかくて縫いやすい!ちょっとお値段はしたけど、無印で見かけたときに買い占めておいてよかったです。10個くらいはまだ手持ちあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1691836365113-8cMDXTA6I4.jpg)
化繊なのかどうかわからないけれど、別に日の当たる場所に置いてなかったのに、以前作った分は色あせてしまっていたんです。で、今回、ポジャギ柄で作り直しました。この生地は、最近あずま袋で使ったばかりだったので、その残りで作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691836467304-3QsUoJQTBU.jpg?width=1200)
この生地、すごくかわいいので、また買ってこようと思います。
アズマ袋のキットはまだちょっと残っているので、今せっせとがんばっているスコサ(模様入りシルク)の写真整理が終わったらオンラインショップにupしようと思います。写真整理苦手やわ~ ファイティン!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)