見出し画像

2023.5.11 大分でのポジャギ教室

快晴&ドライブ日和の今日、東九州道を南下。大分コンパルホールでのポジャギ教室でした。いつも参加いただきありがとうございます。

オクサ&スコサで作る、障子模様?窓模様、裏地付き。
モシで障子みたいな、ノレンみたいなのをよく見かけますが、シルクで、裏地付きも可能です。

モシ 障子模様

最初、モシ(麻)で作ったのが人気なんだろうなぁ~と思いつつ、シルク&二重裏付きでも作れるんじゃないの?って思って、多少縫い代などを調整しつつ、地味色&爽やか系で試作しました。で、これが意外と好評!

ただ、ちょっと縫い代の倒す向きとか、多少気を遣うことも必要です。これもまた色選びがネックというか、センスが出るところ。私はどうしても無難&地味な感じを選択しがち。こういう所はめっちゃ性格出ますね~みんなチョイス、いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。

大分でのポジャギ教室、5月はあと1回、5月14日(日)にも開催します。今からでも、見学だけでも、未経験者もウェルカムです。
基本的に、毎月第2木曜日、第2日曜日に開催しております。


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

いいなと思ったら応援しよう!

pojagi*sono
気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!