![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140395889/rectangle_large_type_2_7d6cf79f17bc4e2a06c4fe76841fc043.jpeg?width=1200)
2024.5.12 大分でのポジャギ教室
がっつり雨!そんな今日は、東九州道を南下。大分市コンパルホールでのポジャギ教室でした。いつも参加いただきありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715513681959-Wrio0QgomE.jpg)
ノバンのステンドグラス風タペストリー、ポジャギと言えば!っていう感じの定番作品ではありますが、最初はいろいろと気にするポイントが多くて、頭の中ごちゃごちゃして混乱しやすいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715513905976-40v2Ofd2El.jpg?width=1200)
私もいろいろ言い過ぎかなぁ~と最近ちょっと反省しております。ただ、慣れると、無意識で出来るようになって、気にならなくなると思うので、そうなるまで、がんばってくださいませ。応援してます。せっかくなら、最初からきっちり&きれいに作れると良いですよねぇ~
![](https://assets.st-note.com/img/1715514000378-FxOlMZsXyl.jpg)
ぐし縫いばかりやってたら、巻きかがりの方もお忘れなく!似ているようで、ちょっと違います。ぐし縫いが好きな方、巻きかがりが好きな方、人それぞれですので、好きなのを楽しんでやってもらえたら何よりです。
大分でのポジャギ教室、5月はこれにて終了です。6月以降も、基本的に第2木曜日&第2日曜日開催しております。詳細は近日中に再度UPします。
帰りも小雨が降ってたんですが、東九州道は霧が出てて、ビビりながら安全運転で無事帰宅。蒸し暑いようで肌寒いようで、なんとも体調管理が難しいですねぇ~みなさまご自愛くださいませ。
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)