
【ポジャギ制作過程】針山のノリゲ(吊るし飾り)
少し前に完成していたのに、写真撮るのを忘れてました!針山の形のノリゲ

以前作っていたのは、ヌビ(刺し子)みたいなもので、だいたいミョンジュやヤンダンなどの厚手のシルクで作ることが多いです。

以前作ったのが大きかったので、今回ちょっと小さめで再チャレンジ!
でっかい私の手だと、参考にならないかな?6cmくらいの丸です。

この作品、見た目もすごくかわいいんだけど、みんなが躊躇するのは、恐らく側面にほどこしている 「サットゥギ縫い」という、飾り縫いだと思います
慣れないと、凸凹ガタガタに見えるので、必ず事前に練習が必要です

それと、今回は、紐の部分の先に、シアッスという刺繍技法を使った飾りもやっております。これが、あるとないのと大違い!実はすごく簡単!

この位のサイズなら、キーホルダーにするには、ちょっと大きすぎ?だけど、金具を付けて バックなどに付けて飾ったりもかわいいです。
今回ちょっと春色を通り越して、かなりラブリーなピンク&緑のノリゲになりました。やっぱり配色って難しいな~ 次はもうちょい地味色で!
オンラインショップ11周年セールやってます!
幅広(55cm幅)ベーシックな白や、撫子色のシルクなど
いろいろお得になってます!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
