【ポジャギ制作過程】お薬手帳ケース カバー作りました!
思い立って、サクッと。手元にあったシルクの端切れで、お薬手帳ケースを作りました。
ここでもやはり、最近マイブームの緑をチョイス。春らしくない渋い配色となっておりますが、これが私らしい!ってことで、いいんです。
中は、お薬手帳、カード数枚、それ以外にもお薬の詳細の紙なんかを挟むことができる、ポケットいろいろついた、透明ケース。
実は、100均とかでも何個か買ってみたんですが、カードが入れにくいとか、止め金具が邪魔だったり。いまいち使えないやつが多かった。
これは、100円でないですが、すごくいいです。
ちょっと大きめに作ってみたら、ちょっとぶかぶかになっているので、今度はもうちょい小さめに調整してみようと思ってます。
あと、簡単にとめるゴムみたいなのも付けようかなぁ~と。
次はモシ(麻)かな?
作るのが簡単で、プレゼントなどにも使えるように!なおかつ凸凹もたついたり、重たくなったりしないように、シンプルなデザインにしています。
おかげさまで オンラインショップ12周年!
只今、ポジャギ図録半額セール中です!ありがとうございます!
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
気に入っていただければ サポートをお願いいたします。
今後の励みになります。がんばります!
カムサハムニダ!