
【ポジャギ制作過程】三角繋ぎ、並べ方色々、どれにするか悩み中
作業テーブルやらなにやら整理していて出てきた、間違って多めに作ってしまった ぐし縫いの三角繋ぎのパーツ。これ、このままにしてたら勿体ない!ということで、いつもの風車模様ではなく、違う並びであれこれ試作中

ちゃんと数えて作ったはずなのに、倍の量縫っていた・・・だけではなく、なぜか2枚余る。どういう計算してたんだろうな~ スッコサ、勿体ないことしたなぁ~

縫い繋ぐ前に、いろいろ配色考えながら、並べては写真を撮り・・を繰り返してます。
端切れを使ったので、配色と枚数が適当なんですが、ランダムっていうほど色が沢山あるわけではなく、なんとも中途半端。
無難な風車模様(上写真)は面白く無いなぁ~

全部を同じ向きにしたものの、色が違うものをどう並べるかで悩む。どれもしっくりこない。

ちょっとあずき色の場所を変えてみたけど、大差なし。ちぇっ

置き方がへたくそなので、バラバラに見えますが、矢印みたいな感じに並べてます。これまた色がバラバラでなんともいえない感じ・・・

同じ色が横並びになるようにやってみた。アーガイル柄みたいで面白い感じにはなっているが、これなら最初から四角を縫い繋いだら良いんちゃう?っていう突っ込みをついついしたくなる感じ。三角である意味が無い。糸のチョイスも気にしないといけないかもね。

結局のところ、どの並びもしっくり来ていない・・・。まだ色々並べなおして写真撮って・・・考えます。バラバラな色合いだったら気にせず出来たけど、中途半端に同じような色が多かったりするから、なんともむずい。
でもこのまま放置したくないので、はやいとこ決断して仕上げようと思います!しばしおまちを!
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
