
寒くて引き籠り&ポジャギキット作り
歳を取るごとに寒さが身に染みる、とは聞いていたが、ここ数年ほんとにそう!寒いの好きなほうだったのに、極暖着て、まるでこたつソックス履いてる。まだ12度とかなのに。この先どうしたらいいものか・・・

部屋に引きこもりで、コロコロ片手に、ポジャギキットを朝からずーっと作ってます(まだ終わってない)

お試しで作った、ミニバックのキット、想像以上に人気で売り切れたので、今度は沢山作りました。が!紐が足りない!セットン(縞模様の化繊)が足りない!なんとか やりくりして出来るだけ頑張りました。

それぞれのやり方があるとは思いますが、生地のカットのやり方(順番など)で、大きい生地が取れない場合があったりしたので、今回は学習して、シルク多めに入れてます。

私の作るポジャギキットは、サイズきっちりカットしたものは、ほとんどありません。逆に大きすぎて戸惑われるくらいです。
でも、私自身がきっちりサイズでカット出来ないし、きっちり折り目も付けられないし、縫ってるとずれるので、保険をかけて、大きめにしています。と、いうか、カットしていないものがほとんど。各自でやりくりしてもらってます。
最近なんちゃってシルクが人気です。カバンなどの内側には、化繊の方が丈夫なので、個人的にはお勧めしてます。ダムル工房の李先生からは「本物を使いなさい!」って言われそうですけどね。

今からまだ、ポーチのキットや、針山のキットなど、この年末年始、みんな気ぜわしい&忙しいだろうから、大作ではなく、ポジャギ小物で気分転換してもらいたいので、頑張ってポジャギキット作ります!ファイティン!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
Instagramもやってます
pojagi*sono
こちらもよろしくです
https://www.instagram.com/sono919/
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
