ハンラという縞模様の絹
ソウルでポジャギ修行を始めたころから、この生地のことは知っていたのに、あまり好きではなかったというか、全く魅力を感じておらず、自ら手に取ることがほとんどなかった、薄手のストライプ模様のシルク
항라・ハンラ
なぜか最近、やたらめったら使ってます。なんだろ、このブームは?別にハンラで作った誰かのポジャギ作品を見たわけでもないし、それこそ沢山手持ち在庫があったという訳でもない(最近買い足しましたけど)
最近何かポジャギ作品作ろうか?と、思ったら必ず思い出す&手に取るのがこの生地です。はっきり言って、柔らかすぎて折り目が付きづらいし、糸がめちゃめちゃ出るデリケートな生地なので、扱いやすいシルクではないです
スコサという、模様がぎっしり入ったシルクのほうが、程よい生地の硬さというかハリがあるのと、生地の向きなどを気にしなくてよいので、使いやすいんです。だから今まではもっぱらスコサを多用してきました。
いつからなのか、ちょこっとこのハンラという生地を入れたポジャギ作品を作り始めてから、私のポジャギ教室 でも、このハンラが珍しいのか 人気になって ぼちぼち使い始めたんだと思います。
最近ちょっと色を買い足したのもあって、いろいろ試作しています。
ハンラは1種類だけよりも、スコサやノバンなどの透け感&質感が違う薄手シルクと組み合わせるとすごく素敵!
特にこのデザインに!というのはなくて、色々応用できる、そこそこボリュームのあるポジャギキット作ろうと思ってます。
配色や、生地の組み合わせなどなど、考えるだけでも楽しいな~
私のポジャギ作品集です。この頃はハンラの魅力が全く分かっておらず、ほとんど使ってないです。
こちらのキットにもハンラが入ってます。別に私のデザインじゃなくても、手持ちの生地と組み合わせてお好きなポジャギを作ってください。
ポジャギのデザイン・図案だけでも購入可能です!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです
カムサハムニダ~