
グレーのシルク、細長い端切れ
私のポジャギ教室 で、想定外に好評だった、グレーの端切れを使ったA4サイズのカバン。これ、細長~い端切れをそのまま適当に縫い繋いだだけなので、レシピも何もない。幅も端切れをそのまま。糸もいろんな色を適当に。なので再現出来ないんです。

夏に、李先生経由でゲットした シルクの端切れ。
細長~い端切れ、明るい水色と、ちょっと淡い黄色、そして、グレーが大量に入っていたんです。
で、水色と黄色は、A4クリアファイルがきっちり入るサイズのカバン(私の韓国語レッスンバックになってます)になりました。

グレーの端切れは、A4サイズの書類が結構入るように、ちょっと大きめ&マチ付きにしました。こっちがめっちゃ好評でした。不思議だわ~
で、整理してたら、このグレーの細長~い端切れがまだあったので、詰合せを作りました。生地の種類は3種類くらい。同じ生地、それも、4cmくらいの細長~い太刀魚みたいなのが沢山。

細長いので、数枚だと何も作れないから、10枚~20枚詰め込んでます。なので、沢山作れませんでした。

縦長のバックは、中身が下に全部溜まって、取り出しにくいので、今度は、もうちょい小さめ、携帯、財布、鍵くらいが入る、ちょっとそこまでバックを作ろうと思います。
本格的なカバンとか、ポーチの仕立ては苦手だけど、こういう直線縫い(手縫いでもミシンでも大丈夫なやつ)は 簡単なので、挑戦しやすいな~
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
