バックチャーム大好き!
なんとなく自覚はしてたけど、バックに付ける飾り、それも、結構大き目の飾りが好きで、沢山持ってました!自作のものも!
来週から、家の工事があって、部屋の荷物を一旦整理して移動しないといけなくて、ぼちぼち整理していってるんですが、その中でも、バックチャームが沢山あって、改めてびっくりしてます。
一番のお気に入りは、モノコレクションのムルコギ(魚のチャーム)
これ、お値段もすごく良かったんです。以前ソウルに店舗があったけど、今はパジュという郊外の都市に移転してしまった上に、オンラインショップの品ぞろえはわずかで、お気に入りのテキスタイルなんかは、入手困難。
でも、ここのデザインのセンスの良さは、ほんとピカイチ!
シュパットの涙型の小物入れ?形がかわいいので、ヌビとかで再現しようとサンプルで買ったものの、生地の硬さや、ファスナー付けが難しくて断念。テキスタイルのセンスも素敵なんだよなぁ~
中に金具がついていて、キーケースとして使えるようになってます。結構大きいので、色々使えそう!こういうの作りたいんだけどなぁ~
ちなみに、ショッピングバックは、シュパットのデカいやつ2個 愛用中
済州島のカンセ(馬の飾り)、これは、ダムル工房の李先生からもらったもの。これを参考に私も作ったけど、私の作ったカンセは、ぽっちゃり&短足。作る人に似るのかなぁ・・・
スマイルマークのやつは、多分、日本のセレクトショップで、友達と色違いで買ったものだけど、韓国のNPH(南平和市場)で売っていた!
ファスナーがついてて、小物入れになっているので、コロナ禍、アルコール消毒やら、マイバックやらを入れたらいいのでは?と思っていたものの、意外と小さくて、どちらも入らないという始末。じゃぁ、何を入れるんだい?って感じで、未使用のまま。
それで、自分で作った、ヌビのバックチャーム。これはものすごくお気に入りというか、使いやすいし、みんなに褒められたやつ!でも、私のポジャギ教室では、なぜか不人気で、誰一人作ってません・・・ま、そういうこともあるさ。私は実際に、アルコール消毒ジェルを入れて愛用しております。
あとは、おなじみの、ポクスンア(桃という意味だけど、ハートの形)の飾り。これは、100個とは言わず、ものすごい数 自作して、愛用中。
ずーっとカバンに付けてたら 生地が擦れて糸が出始めました。さすがに現役引退も近いかな?
工事に伴う 部屋の整理はまだまだ続きます。っていうか、荷物が多すぎて、びっくり!洋服も整理してミニマリスト目指してたつもりなのに、ズボンだけで10本超え!いつも2、3枚をローテーションで履いてるだけなのに、おかしいなぁ~ これを機に断捨離がんばります!ファイティン!
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~