
2024.12.24 宗像(むなかた)のポジャギ教室
今日はクリスマスイブ!と、いうことを忘れて、どえらいバタバタするクロネコさんに急ぎでない荷物を持ち込み、コンビニはチキンのにおいを漂わせて「今日はどこも車も人も多いなぁ~」とのんびり構えていた私ですが、そんな今日は、宗像(むなかた)でのポジャギ教室でした。何かとバタバタする中、お休みの方も多かったですが、わざわざ参加いただきありがとうございます。

オクサ(薄手シルク)の細長いランナー・敷物や、三角繋ぎ、玉虫色の生地を使った巾着、斜め使いのランナー、などなど
この、斜め繋ぎは、最初ちょっと頭を使います。階段状にギザギザになるように生地を縫い繋ぐんですが、みんな不思議と、そのギザギザ具合が控えめです。まぁ、生地が伸びてくれるので対処可能ですけどね。そして、結構な生地が無駄になります。

今日は、巾着といい、この斜め繋ぎといい、久しぶりにやるので、私もちょっと頭を使いました。でも、これらの作品、一回やって理解すると、面白いんですよ~ 年末年始にもう一回挑戦してみようかな~

この、玉虫色の生地も、すごくお気に入りですが、もう今あるキットが最後です。年取ると光物に目が行くとは聞いておりましたが、どうも私は玉虫色に目が無いようで、玉虫色の生地、実は色々持っております。出し惜しみせず、整理して、どんどんポジャギキット作っていこうと思います。

宗像でのポジャギ教室、2024年はこれにて終了です。いつも参加ありがとうございます。お菓子も沢山!また来年も、基本的に第4火曜日開催となっております。近日中に詳細もupします。また来年もよろしくです。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
Instagramもやってます
pojagi*sono
こちらもよろしくです
https://www.instagram.com/sono919/
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
