![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55330987/rectangle_large_type_2_fc0321f66103337bb259a8f597da0eda.jpg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】韓国の窓枠模様に枠を付けました
だじゃれみたいなタイトル・・
すっかり存在を忘れていた、韓国の伝統家屋の窓枠の模様のポジャギ作品、未完のままだったのに、枠を付けました。
黒とかあずき色や、紺などを想定していたんだけど、どうもインパクトが強すぎる!『これでもか!どうだー!』って感じで、どこで置いても主役を奪うような強引なイメージになりそうだったので、ちょっとソフトに、くすんだモスグリーンを合わせることにしました。
スコサという模様入りの生地なので、裏地によっては模様部分が強調されるだろうけど、これは中の模様がかなりインパクトがあるので、どうしたものか・・ 周りを目立たせていいものか、あくまでも脇役に徹するか・・・
表からは全く見えない裏地なんですが、透け感があったり、表が薄い色だったりすると、表の全体の色合いやバランスに影響が出るので、ちょっと考えます。
それにしても、この窓枠の模様、面白いなぁ~これ大好き!また作ろうっ
まずは、これを仕上げます。ファイティン!
今回のはまだupされてませんが、似たような、韓国の伝統窓模様のポジャギ作品、図案だけでも 👇 購入可能です。材料はお手持ちのもので挑戦してみてください
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)