
2023.7.13 大分でのポジャギ教室
今日も暑い1日でした。まだ7月前半だけど、この先 大丈夫かな~暑さに耐えられるだろうか・・・って心配です。
そんな今日は、東九州道を南下、大分コンパルホールでのポジャギ教室でした。いつも参加いただきありがとうございます。お菓子もごちそうさまでした。

如意珠紋(ニョイチュムン)、三角繋ぎ、直角三角形の三角繋ぎ、がっつり模様入りシルクのサンポ(覆い)などなど。

この、直角三角形は、伸びやすいというか、伸びるのが当たり前!って感じです。それと、向きがあるので、カット&印付けを間違わないように、と言うか、勘違いしやすいので注意してください。頭の体操です。

がっつり模様入りのシルクのチョガッポですが、縫い方によって、生地の向きが変わります。
「巻きかがり+巻きかがり」と、「ぐし縫い+ぐし縫い」なら簡単ですが、「巻きかがり+ぐし縫い」にすると、ちょっと混乱します。そういう私も混乱して、惑わせてしまったみたいです。ごめんなさい。
生地の裏表があるので、毎回ちょっと確認してやってみてください。

大分でのポジャギ教室、今月はこれにて終了です。次回は、お盆休みでちょっとイレギュラーになるので、近日中再度告知いたします。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
