
2024.3.24 朝日カルチャーセンター北九州のポジャギ教室
今日は一日中ずーっと雨。何ともすっきりしない日でした。
そんな今日は、リバーウォーク北九州にあります 朝日カルチャーセンター北九州でのポジャギ教室でした。お休みの方も多かったですが、都合のいい時に気軽に参加してくださいませ。いつでもウェルカムです。そして、いつも参加してくださった皆様ありがとうございます。

セットン(縞模様)+シルクの巾着、ポソン(韓国伝統衣装の靴下)、シルクの四角繋ぎ、三角繋ぎ、などなど

ポソン(靴下) 見た目はかわいいんだけど、作るのは本当に大変で、片方(1足分)だけ作って挫折する方が多いです。同じことの繰り返しではなく、細かい手順、あれこれ、沢山気を付けないといけないことが本当に多いんです。昔の女の人ってすごいわ~私なら生きていけないと思う

結構長くポジャギやっている方は、手持ちのシルク、大小いろいろお持ちだと思うので、毎回 私から 買わなくて良いですよ!四角繋ぎ、三角繋ぎ、無限大に出来ると思うので、いろいろ挑戦してください。

4~5色までなら、どうにかおとなしい感じに落ち着くし、それ以上なら、カラフルな感じに仕上がります。
ちょっと手間だけど、糸を都度変えたりすると、繋がって見えたり、境目がくっきり見えたり、面白くなります。上級者向けのテクニックです。
朝日カルチャーセンター北九州では、平日と週末と、毎月2回ポジャギ教室開催しております。見学いつでもウェルカムです。
平日クラス:毎月第1水曜日 次回 4月3日(水)
週末クラス:毎月第4日曜日 次回4月28日(日)
お問合せ:朝日カルチャーセンター北九州 ☎ 093-953-6561

今日、小倉城のそばで開催されている、春のパン祭り すごく気になっていたんですが、雨で断念(でも開催は されてたみたいですけどね)
小倉城まわりも屋台が出てたり、本来は桜がきれいな頃なので、雨じゃなかったなぁ~って感じなんでしょうが、それでもどえらい人が多かったですね。リバーウォーク北九州 空き店舗も多いけど、賑わうのは良い事ですね~
あじさい色、やっぱり人気なんだなぁ~
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
