ポジャギ キット作りの日
今日も地味な家作業でした。ひたすら薄絹をアイロンがけして、大量のポジャギ小物のキット作り!
この時期限定!風鈴の短冊のための、カラフル&透け感のあるシルク。
ノバンというシルクオーガンジーを多用してます。一般的には淡い&優しい色合いが人気だけど、短冊くらいの小さいパーツであれば、結構濃い&カラフルな色もいいんじゃないかと思ってます。
がっつり縫わずに、蝶々の形などにカットして、1か所くらい縫い留めただけでも OK!これ、すっごく簡単で、すっごくかわいいんです!薄いから、違う色を2枚くらい重ねても、色の重なりがすごく素敵!
コロンとかわいい福巾着ストラップ用のキットも大量に作りました!
これは、スコサという模様入りのシルクがメイン。色は淡い色合いから、カラフル&韓国らしい原色、シックな紫&グレーなど。
写真見てみると、この ☝ 生地と、メドゥプ(紐)の配色、絶妙!!
自分で作っておいて、びっくりする。その時の気分で、いろんな組み合わせのキットを作ってるんですが、(自分で言うのもなんですが)冴えてるな~って時と、無難だな~って時とあります。今回は割と無難な同系色でやってしまったなぁ~ま、いっか。
あとは、モシのコースター作り。これまた 写真 ☝ の配色にびっくり!攻めてるな~これは。
暑い中作っているので、どうしても涼し気&さわやか系の配色を沢山作りました。秋色も今度作らないとな~
セットンというカラフルな化繊の縞模様を使った ティッシュケースも沢山作りました。このくらいカラフルだとカバンの中で探しやすいんです!シンプルだけど、三角の部分(松の実飾り)を同じサイズに均等に揃えるのが結構大変だったりします。
このティッシュケースはオンラインショップにupしてます。
今日は暑い中アイロンがけ。大して動いてないのになんか疲れたな~食欲は変わらないので、夏バテではないだろうけど。皆さんご自愛くださいませ
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~