
2024年6月ソウル買い出し旅★⑪広蔵市場で糸を買う
ポジャギの糸といえば、東大門総合市場がメインですが、少し前に偶然 広蔵市場で買えるお店を見つけたんです。東大門総合市場のほうが糸の専門店ではありますが、あそこまで行かなくても買えます!でも、場所がわかりにくい・・・

レッドエンジェルと言われている、観光案内の赤い服の人がいる場所からは割と近い。どちらかと言うと、人があまりいないエリア。言葉で説明は難しいです、あそこ。

お店の表は、裁縫道具のお店なんだけど、カウンターの奥、というか、店の奥の壁にはびっしり糸を展示しているんです。

壁面を指さしながら 「ちょっとカウンターの中に入って、糸 見ていいですか?」って一言いってから お店の奥に入っていく感じ。これって、韓国語通じない人にはハードルが高いですよねぇ~

シルクだけじゃなくて、木綿の糸もがっつりあります。もちろん、グラデーション糸のチヌサ(中太)やアナイド(穴糸)も沢山あります。

輪ゴムで留めてる奥の箱の中に、在庫があるって感じです。

ここでもまた、糸の価格は値上げされとります。もう本当に、全てのものが値上げされているので驚くこともなくなりました。
もはや、あーたーりーまーえー
今回、ここでも大量のグラデーション糸をゲットしております。私のポジャギ教室でも、新色持参しておりますので、実物手にとってみてみてください。オンラインショップにもupしております。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
