見出し画像

寒くて辛い冬の楽しみ方

私は寒いのが苦手だ。勿論冬は四季の中で好きじゃない。日が短くなり、闇夜が長くなる感じが少し心を不安にさせる。潜在的意識で辛いものと思っているんだろう。

苦手な冬でも、何とか探せば楽しみがある。

・イルミネーション

駅前のイルミネーション、電車の窓から見える各駅のイルミネーション、よそのお宅やショッピングモールのイルミネーション…。闇夜には、キラキラ輝く光が似合う。見ているだけで、ウキウキする。毎年微妙な違いがあるので、特徴を見つけるのが楽しみ。

・こたつ

人を駄目にする道具。一度入ると出る気が無くなる。何もやる気が起こらず、ただ入っていたいと思わせてくる。寒がりには必需品。コタツに入りながら、本を読んだりお菓子を食べるのが好き。年末年始・休みの日はよく寝ている。

・鍋(温かい食べ物)

晩御飯に出てくる鍋。体が温まる。寒い中仕事から帰ってきた身に温かさが染み渡る。美味しいし、色々な味がある。美味い。カレーやシチュー、味噌汁も好き。食が進む。これと言って食に拘りが無いので、温かくて美味しければ良し。家族で団欒しながら食べるのがいい。


冬ならではの、楽しみ方を挙げてみました。最近は冬至が過ぎ、これから日が長くなっていくので楽しみに待ちたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集