書きかけの文章
私の文章の中には、下書きのまま置いてあるものが何個かある。
書きたいと思っていても、上手く言葉が出てこない事がある。そういう時はもどかしい。何とか書こうとしても、自分の言葉で上手くまとめられない、伝えられ無い。
そういう文章は置いておく。ある日突然、書ける時が来るかも知れないし、なかなか難しくて諦めてしまうかも知れない。
反面、長い間寝かせていた文章を、何とか書き上げて公開した時の気持ち良さは半端ない。自分の中に溜め込んだマグマを放出した様な感覚だ。やっぱり、人に見てもらいたい気持ちが有るから。
たまに書きかけの文章のタイトルを見ていると、「自分って、こんな事書きたいと思っていたんだな」と他人ごとの様に思ってしまう。自分と似たテーマで書かれている文章を見ると、私が表現したかった言葉で書かれていたりして、自分の力不足を感じてしまったりする。「上手く書こう」という気持ちが出過ぎているんだろうな。
私の文章は、「他人に見てもらう為」と言うよりは、「自分の書きたいものを発信したい」という方が強い。なかなか自分の心の中にあるものを言語化するって難しいな。それが上手く行った時に凄い達成感があるんだろう。
たまには、書きかけの文章の事も気にかけてみようかな。