![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116058247/rectangle_large_type_2_08bb92df7270d08af64fd2448e8e2c92.png?width=1200)
訂正します!
![](https://assets.st-note.com/img/1694572011732-xFEjfCaaNp.png?width=1200)
日替わりパンと勢いよく宣言したのですが、せっかく考えた生地をもっと多くのお客様に食べて頂きたいのと、自分自身より追求したいとの思いから週替わりにさせてもらいます👨🍳
ということで、今週は先週末にお出ししたオーガニックジャンボフレームレーズンを使用したパンを引き続きお出ししています^ ^
改めての生地の紹介もします🍇
ベリーのパンはパン自体で果実を表現しているのに対して、このレーズンパンではブドウがなった葡萄の木ごと表現しようと思いました!
スーパーで見かけるタイプのブドウではなく、ワインを作る時に使用する葡萄の木のイメージです🍷
なので全粒粉はライ麦と合わせて40%配合し木の香りといったもののイメージに合わせました。
レーズン自体がワインにも使用される品種のものなので、そこはぴったりです^ ^
フランスなどの古木ではなく、ジャンボフレームレーズンがカリフォルニアから来ているので、ニューワールドの葡萄の木なイメージをもらいました!
カリフォルニアワインらしく力強くて濃厚で瑞々しく、フルーティな味わいと風味になっています!まだまだ書きそうになるので一旦ストップします👨🍳
カリフォルニアワインといえばオーパス・ワンもいつか飲んでみたいです🍷