![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98788724/rectangle_large_type_2_e6e58df96a06b712ebc5ea5879424f5c.jpeg?width=1200)
人文系学問とコンピューターサイエンスの融合をめざすリーダーのご紹介
Empath研究所のジンです。
先日Empathの共同代表、山崎はずむについて新しい記事が公開されました。
プロダクト開発のみならず、在野研究を積極的に取り入れる山崎のバックグラウンドや考え方を紹介していますので、ぜひお読みいただければと思います。
本文より抜粋
”遠い未来には、コンピューターサイエンスと人文科学、さらにはビジネスが融合し、プロダクトアウトできる組織、研究機関でもあるような場所を作りたいと思っています。大学のような学びの場であり、学んで終わりではなく実際に生かす場です。”
この記事に共感してくださったら、ぜひ多くの方にシェアしていただければ幸いです。