![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13403527/rectangle_large_type_2_0b6167ad6d755fec0c0134eec172f90a.jpeg?width=1200)
世田谷線てイイじゃない
昨日のこと、三軒茶屋から渋谷まで帰ろうとして、東急線に向かっていたはずが気づいたら世田谷線の方へ。そもそも世田谷線の存在を知らなかった無知な自分。。
改札には入っていなかったので引き返そうと思ったが、ふと電車に目が止まる。
どこか懐かしそうな見た目に、なんかこうワクワクする感じがしたのだ。←悪いクセ。
初めて江ノ電に乗った時のような感覚。笑
気づいたら改札をくぐり、列車の中へ。
電車の速度はゆっくりで、しかも揺れもなく穏やか。
レールの間からやたらスギナが生えているのが気になるが、なんだかそれもいいと思える。
都内の満員電車に乗りすぎて、最近電車自体が嫌いになっていたがここのはちょっと違う。
世田谷線いいなって思った。
線路脇を紫陽花とかにしたらここもかなり撮影スポットになろそうだなーとか。
でも、管理が大変なのも分かるので安易にはできないだろうけど。
車内の雰囲気とゆったりした速度は絶対魅力だから、車窓からの景色を変えられたらなーなんて思う今日一日でした。
せっかくだから豪徳寺によりふらっと帰りました。
牡丹が咲く時期にまた寄りたいものです!
いいなと思ったら応援しよう!
![Poco](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12970478/profile_a7f1fadda64ea6395363c7648bcc17e8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)