『自分と約束する』 てくてく通信+🎈 #60
こんにちは、英会話Oneのただともこです。読む瞑想マガジンへようこそ。
今月のテーマはこちら。
あなたの毎日の底に静かで気持ちのいい音楽が流れますように。
自分と約束する
すっかり春の気配が漂う仙台です。今年は桜が咲くのが早いのではないかなと思います。仙台の開花予想は3月27日だそうです。ずいぶんと早いですね。皆さんのところはどうですか?冬を満喫しましたか?
今日は、約束の話。
皆さんは、約束をするのが好きですか?約束守れますか?今日は、私が20代の時に、教えてもらった自分と約束する方法をお知らせします。
私は20代の時、とても不安定な生活を送っていました。私の家庭の誰も約束を守ってくれなかったのです。それはそれはとても不安定な生活になりました。それを嘆いていたら、友人が「自分と約束しないの?」と聞いてくれました。
それまで私は約束は他人とするものだと思っていたので、「?」と思いました。自分と約束するってどういうこと?と、友人に問いました。そうしたら、「自分と約束して、それを守るんだよ」と教えてもらいました。
例えば、今私は、月に2回プールに行くことを自分と約束しています。本当は毎週行きたいのですが、それはとても大変なので、できれば月に2回、できるときは3回行くようにしています。約束しているので、記録を取って、守れるかどうか確かめます。でも、約束は、自分にとってつらくない程度の約束にします。
それは、誰も見ていない中で、自分が自分にした約束を守れるかという、ストイックな課題なのですが、これが意外とできるようになりました。
これ以外にも、「相手を責めない」とか、「失敗したら原因を必ず探す」とか、「遅刻しない」とか、自分で自分に約束することはたくさんできます。ポイントは、誰も褒めてくれないので、自分で褒めることです。そして、誰も褒めてくれないにしても、できた成果はいつか誰かが気が付いてくれるので、それをじっと待つのが大事です。
私は、約束は、誰かとの間にするものだと思っていました。そして誰かとの間にした約束は、必ず守らなければならないと思っていました。でも、相手よりも大事なのは、自分です。まず、自分との約束が守れなかったら、どんなに相手との約束を守っても、自分が不安定になってしまいます。自分の状態をよく保って、その上で、他の人との間にした約束も、守れるようになるといいです。
相手は、自分の外にあるから、みえやすく、尊重しやすいです。でも、一番自分が尊重し、理解し、仲良くするべきなのは、まず自分です。自分で自分と仲良くしているとき、はじめて、外の人たちとも仲良くできます。だから、約束を守りたかったら、表面的な相手との約束を守るだけではなく、自分とした約束が守れているかどうか、確かめていくのが大事です。
私は、毎日、寝る前に、自分と対話をします。一人暮らしなので、実際に声に出して、お話しします。はたから見るとちょっと変な人ですが、これは毎日自分がどんな気持ちでその日を過ごしたかを確かめるいいトレーニングになっています。怒っている日もあるし、にこにこしている日もあります。話を聞いて、どんな気持ちなのかを聞いて、どうしてほしいかも聞いて、「じゃあ、いついつそれをする」と約束します。その約束はすぐ守れるときも、そうではない時もありますが、守れなかったら謝って、また、そのことを実行してあげます。散歩に行きたいとか、甘いもの食べたいとか、いちごが食べたいとか、その時によって、要望は違います。でも、ほかならぬ自分の願いです。叶えてあげようと思って聞いていると、だんだん自分がご機嫌になってくることが判ります。
こうやって接する他人としての自分は、とても面白いものです。知らなかった自分の一面を知ることができるし、そうやって自分と仲良くしている時間はとても気持ちのいいものなのです。
もしあなたが、誰かに意地悪されたり、会社で嫌なことがあったり、辛いことがあったとき、家に帰って、自分がどんな気持ちか、自分に聞いてみてください。そして、実際に声に出して、「辛かったー」とか、「こうしてほしい」とか、「すごく嫌だった。こうしたい」という自分からの要望を聞いてみてください。そして、それを相手ではなく、自分で実行してみてください。
相手に期待することは相手の都合があるので、とても難しいし不安定ですが、自分で自分の願いを叶えることは自分の努力さえあればいいので、比較的簡単です。そして、とっても気持ちがいいです。
そうやって、約束を守られて、尊重された自分は、自尊心を少しずつ回復していきます。自分で自分の手入れをしているわけです。そして、その過程の中で、誰かが、プールに月2回通っていることを「偉いね」とか「お、頑張るね」といった風にほめてくれる人が出てきます。それはありがたく受け取って、少しずつ自分で自分にする約束の幅を広げていくことができるといいです。
最初、これがむつかしかったら、教室で、私に自分にした約束を話してください。私が次回いらっしゃったときに、「どうできましたか?」と聞いて、ほめたり、一緒に頑張ろうと声をかけたりします。これは別に私じゃなくてもよくて、家族や友達にその役割をお願いしてもいいです。あるいは、SNSに静かにやっていることを記録していってもいいです。誰かが見ているところで、自分で自分とする約束は守られやすいからです。
自分が自分を尊重するとき、不思議なことに他人も自分を尊重してくれるようになります。静かに、じわじわと自分で自分を手入れして、小さな約束を守ることを積み重ねていくと、とっても遠くまで行くことができます。毎日はとても小さな時間と力ですが、重なるととっても遠くまで行くことができます。ちいさなコツです。是非試してみてください。
ちょっとしたおすすめ
東京国立博物館
前回、上野には国立科学館がありますよ
とお知らせしました。
そのとなりに、東京国立博物館があります。
奈良国立博物館に並んで、
日本の伝統的な美術品をたくさん所有し、
保存しているところです。
私は、すごくたくさんの美術館やギャラリーに行っていますが、
中でも一番好きな美術館のひとつが
東京国立博物館です。
(もうひとつは初台のICC インターコミュニケーションセンターです。)
日本でも有数の学芸員が集まるこの博物館では、
とても考えられた企画展と常設展をしています。
企画展はいつもとても貴重なものを集めていますし、
常設展もとても充実しています。
常設展にはとてもきれいな器があったり、
お正月には、長谷川等伯の松林屏風図が2週間だけ展示されたりします。
それだけを見に行っても、私は、とても満足して帰れます。
常設展も企画展も当日なら何回も入れるし、
桜が咲く季節は庭園も開放しています。
食堂が高いので、
食べ物をもっていってもいいと思います。
地下ではたくさんのかわいいグッズが売っています。
マニアになるにはいい場所です。
ぜひ、日本の文化を楽しんでください。
編集後記
コロナウィルスに対する人々の対応の在り方を観察しています。こうした危機的状況の中で、政府がどうあろうと、正しい情報を手にし、自分たちで正しい判断をしていくことが何より自分の健康を守り、自分たちの地域の経済を守り、状況をよくしていくと思います。ただ、怖がるだけではなく、実際にできる対策(手洗いうがい)をしっかりして、不安に振り回されないで、先の良い状態を思い描けるといいです。今のところ、最も確かだと私が判断する日本感染症学会からの最新の情報を参考までに貼っておきます。
皆さん、健康に過ごしましょう。
(初出:2020.2.29)
宇宙料金
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?