2021年1月の記事一覧
産業カウンセラー養成講座⑦
今回は『継続面接』の1回目です!
1回目、2回目、
日を改めて同じクライエントさんの
話を継続的に聴きます👂
毎回、前回の反省を課題にしてるわけですが…
今回はびっくりするくらい無で聴けて
すらすらと技法が使え
ニガテな感情の反射、明確化ができました🪞✨
みんなに褒めていただきました☺️
でも要約がうまくできず………
クライアントさんが何を伝えたかったか?
主訴は?の質問
産業カウンセラー養成講座⑥
前回課題の『対話分析I』を使って、
グループで話し合いをしたり
発表したりしました。
わたしは自分の思いや感情が入ってしまい
いつの間にか
共感ではなく同感になっていました💦
ダメパターンですね😖
面接実習は時間が長くなり、
ライブ15分、ふりかえり15分?20分?
だったかな?😅
ふりかえりは、
みんなからフィードバックをもらいます。
指導者から、
あなただったら
産業カウンセラー養成講座⑤
春講座の募集が開始されましたね📝
今回からオンラインコースができたみたいです🖥
私のコースは
今後も対面での学習ができるようで
ホッとしています😊
オンラインになってしまったクラスもあるようで
残念ですが………
面接学習は中期に突入しました。
導入期→初期→中期→後期→修了期
という過程があり、
それぞれにねらいと目標が定められています。
クライエントが伝えたかったこと