
傷つきやすいオーセンですが 2
オーセンが傷つきやすいというのは、届いてすぐに分かったことではありますが、つい昨晩も引き出しからオーセンを取り出して傷が何個もついていて「ぎゃ!」となりました。
ただ、これ、すぐにブラッシングすると大丈夫ですね!
例えばこの小傷たちをブラッシングすると、

☟

これくらいには回復します。
オーセンの敵は傷というより、水です。
革の敵は水、オーセンで思い知っています。オーセンの前でペチャクチャしゃべって唾を飛ばそうものなら、しみになって消えません……。気を付けようと思っているのですが、数か所水で変色しているところがあり、みるたびがっくり。
でも、使うにつれて、それもなじむものだと信じ、来年はオーセンをばんばん使っていく予定です。
