
今日(5/4)のYouTube Music WeekはiriとNulbarichがライブ映像公開!!
皆さん、おはようございます。
ちゃんと自粛してますでしょうか。
なにやらGW期間中はYouTube内で音楽アーティストのライブ映像が公開される「YouTube Music Week STAYHOME #WITH ME」という最高コンテンツが始動してるらしいです!!
あまり盛り上がってないのは、普通にアーティストたちが独自で色々ライブ公開してくれてるだとは思いますが、そんな中、本日のYouTube Music WeekはなんとiriとNulbarichのライブが公開される予定だそうです!!
シティポッパー大歓喜案件獲得!!
というわけで今回はそのライブの前に是非予習しておきたいアルバムを紹介していきたいと思います!!
まずiriのライブが20:30から公開されまして、
「iri Presents “Wonderland” @EBISU THE GARDEN HALL」という去年恵比寿ガーデンホールで行われたライブが公開されるそうです。
このライブを見る前に是非聞いて頂きたいアルバムはこちら!
今日(5/4)のYouTube Music WeekはiriとNulbarichがライブ映像公開!!
Juice/iri
・2018年にリリースされたアルバムなんですが、それまでから着々と実力をつけて徐々に伸ばして来ていたんですが、このアルバムで何か確信ついたような、方向性が決まった、垢抜けたような気がします。
・それまで、結構クラシックなR&B色強めで、音色も少ない楽器編成で作ってた気がするんですが、この「Juice」からめちゃくちゃいろんなサウンドを使って、今流行のシティポップに寄せてきてくれたような気がします。正直より聴きやすくなったので自分としてはすごく有り難いですね。
・結構シティポップ特有の高音のホワホワしたサウンドを使うことによって、iriのカッコよすぎる声がより引き立たせてくれるようになったと思います。また他のシティポッパーとの差別化も出来てよりiriの印象を強くしてくれたのではないでしょうか。
そして、21:30から始まるNulbarichのライブは
2018年に行われた「ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over- 」を
公開してくれるそうです。
このライブを見る前に是非聞いてほしい曲は・・・
今日(5/4)のYouTube Music WeekはiriとNulbarichがライブ映像公開!!
H.O.T/Nulbarich
・ナルバは正統派シティポップというか、シティポップのマニュアルをしっかり守った音楽なので、安定感と信頼性が抜群です。
・年々洋楽っぽくなっていって少し難易度も上がってるような気もしますが、このアルバムの収録曲「Supernova」などは最初、日本語歌詞のラップなので、一旦安心したい方はこちらから聞いても良いかも知れません。
・まあやはりこのアルバムのキラーチューンは「ain't on the map yet」でしょう。しっかりAメロBメロサビと分かれてるのですごく聴きやすいです。ナルバのアルバムは割と洋楽チックに攻めた曲も多いので、このain't on the map yetのように日本人が大好きなテンポでギターチャキチャキな感じだとすごく有り難いですね。
というわけで今回は今日のYouTube Music Weekを迎えるために予習すべきアルバムを紹介いたしました。
では僕は、NEW ERA被ってLipstick塗って、WonderlandにCorner曲がって飛行します。