![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104741436/rectangle_large_type_2_70c109fe7261e51404b213a815469154.jpeg?width=1200)
『らんまん』 雑草という名の草はない③
今週の朝ドラ『らんまん』は、万太郎が東京へ出て行くまでの、ひとつの山場だった。
蔵元の跡取り息子でありながら、植物学の道へ進むと決めた万太郎。
祖母タキの「わしは決して、おまんを許さんぞね」には、泣けて泣けて。
松坂慶子さんは本当に素晴らしい。
お芝居していると思えない。
そして万太郎の抱擁と、姉の綾が広げた花の絵。
もう泣かずにおられんでしょう😆
また今回も、秋まで毎朝らんまん決定。
そう言いながら今日の午後は『舞いあがれ』総集編あるけど😅
昨日は実家の様子を見に行ってきた。
途中、渋滞を避けたつもりがまた渋滞にはまり、せっかく近くを通るんだからと関の刃物会館へ立ち寄ることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1683249723215-uaO1YcfhA6.jpg?width=1200)
多くのメーカーの包丁の数々。
買いたくなる気持ちをおさえ、三徳と菜切包丁を見て予習するだけに。
寄り道したため、実家に着いたのはお昼過ぎ。
毎回、夫が頑張ってくれるので有り難い。
伸び放題でつまずきそうな芝を刈り、私は草むしり。
![](https://assets.st-note.com/img/1683250386012-bzIKCfL1Gz.jpg?width=1200)
子どものころ、これを笛にして遊んでました
![](https://assets.st-note.com/img/1683250497915-H0gAukwwFk.jpg?width=1200)
植えたのか自生なのか、誰もいない庭で咲いてます
いいお天気も今日までの予報。
今日は夫ひとりで義母の住む実家へ。
畑の草を刈り、野菜の苗を買いたいと言う義母を連れて農協へ行くという。
いつも誰かのために、走る夫。
私は家でのんびり。
いいなと思ったら応援しよう!
![御手洗 育/暮らしのエッセイスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123871766/profile_8f9fd3d97df183c0a5e405f92191c18d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)