![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172052155/rectangle_large_type_2_584835f37774411366250a51e8e4c308.png?width=1200)
Photo by
kissanarunosu
次は何読もうか
知人が読んだというので、少々分厚めの文庫本を読んだ。
『症例A』
統合失調症の少女と男性医師、臨床心理士を中心に描かれている。
時間と人が交差し、絡まった糸がやがて解けて繋がっていく。
文庫化されてからでも25年、まだ精神分裂病と言われていたころに書かれた小説なのに、古い感じがしなくてリアルだ。
読み終えて、なぜこんな小説書けるのかとしばらく放心した。
そして参考文献の多いことに驚く。
佳境に入る残り100ページ余り、肩に力が入ってしまった。
窓を開けて深呼吸する。
そして気分転換には甘いものを、妙香園のほうじ茶と一緒に。
![](https://assets.st-note.com/img/1738069600-ZpMiKw9uqeNGrto5k68HlsDS.jpg?width=1200)
なんだか「あっかんべー」に見えてきてこわい
普通に包まれてる大福の方がいいな
さて次は、少し軽めの小説がいいかな。
積読を減らすチャンスだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![御手洗 育/暮らしのエッセイスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123871766/profile_8f9fd3d97df183c0a5e405f92191c18d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)