![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13772488/rectangle_large_type_2_4be0ce5216e279050ad3365a09c27cf2.jpg?width=1200)
減点評価式の人はもしかしてお掃除が得意なんじゃないか説。
いきなりなんのこっちゃ、と自分でも思う。
そしていきなりですが、私はネガティブな人間です。(いきなりどうした)
自分や他人の欠点ばかりが目に付くタイプの、嫌な性格をしています。
どうしてかは分かりません。
小さい頃から自分のコンプレックス(ブス・デブ・目が悪い・肩幅広い・首が短い)が気になってうじうじ悩むタイプの人間でした。
最近では、亡くなったじいちゃんの遺伝がとうとう発現したらしく「話し出すと話がややこしくなる上に長くなる」という嫌な癖が出て、老化現象だ!!!とおびえる毎日です。
……何の話だっけ。そう、お掃除の話でしたね。
みなさま「小公女」という童話をご存じでしょうか。
知らない人は「あしながおじさん」でもいいです。
それも知らない人は「シンデレラ」でもいいです。さすがにこれは知ってるでしょう。
これらに共通して出てくるのが、主人公の女の子が意地悪なモブキャラにいじめられるシーン。
例えば
そんなとこ誰も見ねぇよ、という壁や棚の小さな隙間に指を滑らせて
『あ~らこんなにホコリがたまってるじゃないの!フッ!』
と言って主人公にホコリを吹きかけるシーンです。
(※一部筆者の妄想を含みます。)
ベタな嫁姑問題が出てくる昼ドラなんかでも目撃しますね。さすがに最近では見ませんが。
このシーンの目的は、モブキャラにイビられることで主人公の不遇さを際立たせ、同情を誘うことでしょう。
でもちょっと考えてみてほしいのです。
そんな『誰も見ねぇよ』というところのホコリに気が付くモブキャラってすごくね?(どーん)
めちゃくちゃ掃除の才能あるんじゃね??
〇〇本舗とかって会社経営できるんじゃね???
『何か一つでもいいから相手の欠点や落ち度を責めてやろう』
という考えは万死に値しますが、少なくとも
『足りてないところを見つけ出す』
という能力はかなり優れています。
これを生かす手は、やはりお掃除ではないでしょうか。
自信のないコンプレックスまみれの私のような人間は、大体のことに対して同じように減点評価式で接してしまうので、欠点ばかりが目に付くのです。
でも自分の部屋や職場など、居ることが当たり前になっている場所ほど、たまったホコリや汚れは見逃しがち。
そこに登場するネガティブ減点評価式人間!!(ばーん)
『あ~らこんなにホコリがたまってるじゃないの!』
と言いながら隅から隅までピカピカにしていき
『もう汚すんじゃないわよっ!まったくもう、どんくさいんだからっ!』
と言って去っていくモブキャラネガティブ減点評価式人間。
かっこいい……
(※夏の暑さのせいです。見逃してくださると助かります。)
いろんな方とお掃除をする機会があり、その時に黙々と掃除をしながらこんな妄想を繰り広げておりました。
『もしかして、細かい汚れに気がつくのって自分に似た性格の人が多いのでは?』と思ったので筆をとった次第です。自分はネガティブ減点評価式人間かも?と思うみなさま、もしかして汚れを見つけ出すの得意じゃありませんか?お掃除が好きか嫌いかは別として。
私は得意です。あと、お掃除は割と好きです。