![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60512483/rectangle_large_type_2_90cd3c75cabf921389243bc9bd30eb78.png?width=1200)
創業半年ちょいの今
ちゃんと会社として動かし始めてから半年ちょっとが経った。
厳密にいうと創業は2020/8/13なのだけど(気付いたら1周年をスルーしてしまったw)、自分のサイドビジネスで使ってただけの会社だったので、まともに会社運営をし始めた2021年から半年ちょっと経ったね〜的な記録。
最近、よく「MECREを開発していたことだけはわかったけど、結局何してるの?」って聞かれるので、そろそろまた書くか〜〜というのがこのnoteです。
今の会社の位置
前回の起業しましたnoteから、3ヶ月経った。
前回はMECREの1stリリースした後で、やっと会社として1つ実績が出せて、何はともあれ一安心だった。
それでその後もやってきた結果、会社経営していくぞと決意したときは1年目は何が何でも生きるぞ!(妻子ローン持ちマンなので!)っていう目標で始めたんだけど、とりあえずその目標はほぼ確で達成!いえーい!(良かった......)
支えてくれる家族をはじめ、仕事仲間やビジネスの関係者など含めて、凄まじく人に恵まれて、自分の名前は恵だっけ?って思っていました。本当にありがたい。本当にありがとうございます。足を向けて寝れない方面ばかりなので、足は常に直立して天井に向けて寝ています。
まぁ、そんな感じになってきたので、視野を1年くらいにしていたものを、グッと伸ばして2〜5年くらいまで考えて動き始めた。
できる範囲でだけど、あらゆる活動において投資的意味を持たせるようにし始めた。
色々なスキームを考えて、少しでも未来にレバレッジかかるように。
雇用も、正社員を雇用しても不幸にさせずにやっていける未来が見えたので、少しずつやっていく。
やっている事業
Webサービス開発
Webサービス開発のお手伝いは、中規模な新規立ち上げ案件をメインにやっている。
MECREの後に公益社団法人の開発を一個リリースして、今取り組んでいるのが3社目。MECREも随時進化中。
やっていくうちに、他社の開発外注の闇がすごい見え隠れして、よくイライラしているw
金を取ってもいいが、意味のあるものを作りなさいよと。そのことを書いたら長くなりそうだったので、いつかのnoteに....w
LINEアプリ ポチコ
次に、自社で運営しているLINEアプリのポチコ。
牛歩だけどだいぶクライアント数が増えてきた。当初土日だけでグワ〜〜〜っと書いた、あらくれコードなのでそれを直していきつつ、アレコレ施策を試して行きたな〜というきもち。
特に、使っている人たちが本当に1人とかでお店やってたりする人もいるので、助けになれるようにやっていきたい。
10月で誕生1歳!うちの息子は10月で4歳!!!もう息子に体力越された!がんばれパパ!
その他
他には、新しい活動として、開発組織のコンサルティングをお話をいただいたので(ありがとうございます!!!)、これから頑張っていく。
また、ASPというかSaaSというか、そういうものを作ろうとアレコレしている。
ちょっとずつ広がりつつある世界。
よなよな帝国
よなよな帝国はWeb開発するためにつくったギルド《よなよな帝国》。
当初は、たくさん人が居て、1人単位で掴める仕事(issue)がたくさん流通している状態をつくろう!と思っていたんだけど、これはもうね、ぜんぜんむりですw
やっぱりディレクションに負荷のかかるタイプの開発はアウトプットも弱くなるし、コストがかさんでしまうので、このモデルでやるのは厳しいな〜〜〜とおもった。
ただ、自分の会社Play Technologiesと、よなよな帝国が切り離れているおかげで、よな帝はリベラルな場になっているのがとっても良いなと感じている。開発はリベラルでないと。
どかどか開発仲間を増やすことはせず、どかどか案件も増やすこともせず、リベラルな思想を元に、信頼しあえる人たちで素敵プロダクトを生み出し続けるスタジオって感じにできるといいなとおもう。(興味ある人はDMください。)
さいごに
こんなに長く書くつもりがなかったので、1ヶ月ごとくらいに書いた方がいいなぁ〜〜〜書くぞ〜〜〜〜書くぞ〜〜〜〜(書けたら)書くぞ〜〜〜〜
いいなと思ったら応援しよう!
![Takuto Sato (pochi)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144458/profile_87a35bb0c9645e61c036f0066c131390.jpg?width=600&crop=1:1,smart)