「3L(=Love,Life,Liberty)」をより豊かに感じて生きること。
1. 「3L(=Love,Life,Liberty)」とは何か
こんにちは。ぽっちゃりL女(えるじょ)・えるです。
ここからは、私自身のmissionについて書いていきます。
私自身のmissionは、「3L(=Love,Life,Liberty)をより豊かにしていく」ことです。
これまで書いてきた、バーチャル空間における「太る力」とも密接に結びついてきますが、この「3L(=Love,Life,Liberty)をより豊かにしていく」というmissionは、physicalなセカイで生きていく上でも必要な考えとなります。
Love(愛)・Life(生活/生命活動)・Liberty(自由)。
そのどれもが、私にとって生きていく上で必要なものです。
人は工業製品ではありませんので、生まれてきた時点で明確な目的や意味付けがされているわけではありません。
生きていく中で、自分自身や周囲の人々がより笑顔で幸せに生きていくためにも、私は3L(=Love,Life,Liberty)をより豊かにしていくことをmissionとして掲げ、日々を重ねてきました。
3L(Love,Life,Liberty)をより豊かに感じて生きること。
【Love】‥自分一人だけのためではなく、自分以外の何かを大切にできる愛。
【Life】‥生命活動である生活も、より心地よく笑顔で過ごしていきたい。ここで言う生活における豊かさとは、経済的な側面のみを指すものではありません。
生きていくことそのものが豊かで幸福感にあふれているものであるということ。
それこそが、生きている実感につながると私は感じています。
【Liberty】‥自由に関しても、「人は何にでもなれるし、どこへでも行ける。」その信念を文字通り実践し、自ら体現していくことが自分自身の課題となります。
私自身の自由を阻むのは、私自身の思い込みと固定観念。
外的な要因は上げればキリがありませんが、外的要因のみに不自由さの原因を求めると、何があっても自由になることはできないと私は感じています。
外的要因はいくらでも探せば見つかってしまうからです。
やらない理由、やれない理由は、後から後からやってくるものです。
狭いセカイで生きてきた私自身の思い込みと固定観念を取り払うのはなかなか簡単なことではありませんが、一つ一つ、自分自身をがんじがらめに縛り付けている鎖を解きほどいていこうとあがいています。
そんな私自身の、あがきの記録。
ここからは、Love,Life,Libertyそれぞれについて書いていきます。